こんどはPlayOnMacからDXRuby使うべくチャレンジ

CrossOverMacではたぶん自分の環境のせいでうまくcmd.exeがうごかなかったので、PlayOnMacをつかってみました。
「ツール」のPlayOnMac Consoleから
> wine cmd
DXRubyを使いたいためにMacにWineでWinのRubyをいれてゴニョゴニョ!

Rubyをつかってグラフィカルなことを簡単に出来てしまうらしい。
これを知ったのは松江市の中学生のためのRubyプログラミングの資料。
でもDirectXですから、マックではつかえない。。。
いや!
Macでつかいやすいマインドマップソフト。SimpleMindFree

マックを買ったら最初から付いているのにあまり使われている印象のないGarageBandについて、動画で基本的な使い方を紹介してみようかなと思い、その準備作業にはいりました。
こういうのをはじめてみようと考えたのはドットイン ...
サンマルコ ロールスをゲット

かなり年季の入った中古だけれど、サンマルコ ロールスのサドルを手に入れた!
早速愛車のロシナンテ号に装着。助手が手早く手伝ってくれる。
ケツのロゴがやっぱりカッコいいのだ。
ファーストインプレッ芸能人の腹筋に需要があるみたいなので。

以前に投稿した高橋尚子さんの腹筋動画(へんな表現ですね)が、このモカ式ブログの結構な人気記事だったりします。
どうやら芸能人の腹筋に興味がある方が多いようなので、探してみました。
【画像】細マッチョ芸能人写真集 ...
京大生のアカペラ、マイケル・ジャクソンのスリラーがただものではない。

もう話題になっているようなので、映像を見た方も多いかも。
曲が終わったあとの余韻すらゾクゾクきます。
【送料無料】キング・オブ・ポップージャパン・エディション(初回限定) [ マイケル・ジャクソ…
冷えきったMacBookは充電できないことがある。

ゆうべ自室でMacBookにACアダプタを挿し、充電した状態でいたんだけれど、さっき起動してみると全く充電できいませんでした。バッテリ残4%。本体側面のインジケータも残り一つでしかも点滅しています。
結論として、アルミの本 ...
アメブロにグローバルメニューつける方法の予告。

お友達と妹のアメバーブログの上部にグローバルメニューを取り付けました。
このくらいアメバ側で用意してくれてればいいのにと思うのだけど、出来ないで困ってる人多いんですね。
いろいろ調べたりしてなんとか動いてます。
チャットモンチー「恋の煙」:3人だけでこの音が出るんだ!とあらためて感激した。

ぐうぜんラジオか何かで曲を聞いたのをきっかけにiPhoneにお気に入りの一曲としてチャットモンチーの「恋の煙」をいれてました。でも彼女たちの映像というのは見たことがなかったんですね。
ふとおもいついてYoutubeで検索。 ...
いま再び読む永六輔!!

久米宏さん、永六輔さん、山本夏彦さん この3人に共通するのは東京育ちで「よせやぁい」の感覚だとおもうんです。
前置きはさておき、大好きなおさん方のうちの一人、永六輔さんはベストセラー「大往生」が有名ですが、それ以外にも写真のよ ...
オーダーメイドのおすすめ記事を毎日送ってくれるGunosy(グノシー)が良い件。

1ヶ月ほど利用してますが、自分が知りたいドンピシャな記事をアレンジして毎日メールで送ってきてくれます。
TwitterやFacebookのアカウントから、ユーザーがどんな記事に興味をもっているか分析してくれるんですね。 ...
アルゼンチンのファンが作った超時空要塞マクロスの実写予告編がすごい。

初代マクロスの大ファンでして。
マクロスはロボテック(Robotech)と名付けられて、海外でも評価されていたようで、こういう映像を作ってしまうのを見るとファンの情熱を感じますね。2012年で初代スタートから30周年。劇場 ...