テムズとともに

徳仁親王、つまり浩宮さまオックスフォード留学中の思い出を綴った本があったんですね。学習院の記念図書として出た当初は非売品ででていたようですが、ワイドショーで取り上げられていて知りました。
話題になる前から書店に多く並ぶ本で ...
雨カッパの由来ってこういうこと?

雨の日に着る「カッパ」ってどういう字を書くんだっけ?という疑問から。漢字ではこう書くんですね。
「合羽」
羽が合う、これって当て字。
雨の日に着るものだから、想像上のいきもの「河童」をなんとなくイメ ...
イギリスのチャールズ皇太子がウェザーニュースキャスターに。

ニュースなどでもとりあげられていたので、ご存じの方も多いでしょうが、イギリスのチャールズ皇太子がBBCでお天気キャスターを担当していました。その時の映像とメーキング画像がYouTubeにありました。
音楽好き必見iPhone神アプリXochiがAirPlay対応。

簡単に言えばYouTubeにアップされている音楽のプレイリストを作って、それを共有しようというアプリ。使ってみてその意味が、重大さ分かります。今回のAirPlay対応アップデートでもうCD買うとかレンタルからすら足が遠くなりそうな神ア ...
高橋尚子の腹筋トレーニング。

割れた腹筋は憧れだけれど、しんどいのは嫌だなー。楽しくやりたいなーとYoutubeで探してみたらよい映像ありました。
割れた腹筋をあまり見せると婚期を逃すと見せるのNGだという高橋尚子さんが解説する腹筋映像。夏を前に今から ...
倒れない2輪、ジャイロ搭載で金田バイクっぽい!

もうイキナリ欲しい!って思ってしまいました。
電動バイク「C-1」は2013年発売を目指して開発中だとか。二人乗りで丸ハンドル。
ちょうど今年はバック・トゥー・ザ・フューチャーPART2でたどり着いた未来は2015年。 ...
Googleドライブ上のファイルをオフラインでも閲覧する。

無線LANを切った状態でこのアイコンをクリックするとどうなるかな?と試してみました。
Googleドライブで面白いのはスプレッドシートやドキュメントの扱い。アプリをつかうとGoogleドキュメント上のファイルが、ローカルの ...
GoogleDriveを部分同期で使い分けて、クラウド上のファイルを消してしまうミスを避ける。

これまでGoogleドキュメントに保存してあったファイルが、先日公開されたアプリをつかうことでローカルと簡単に同期できるようになりました。いっぽうで、自動的に同期してしまうのでローカルのファイルを誤って消してしまいそうで怖いなと思うと ...
GoogleドキュメントにテーブルDB??

Googleドライブを試していて、作成ボタンを押したら気になる表示をみつけました。テーブル(ベータ版)??
気が付きませんでしたが、まえからあったんでしょうか?
クリックしてみると
単純に
Googleドライブ、気になる利用規約?

早速Googleドライブを試してみて、これはなかなか使い勝手がよさそうだということがわかりました。
ところで、すでに話題になっているのですが、現在のGoogle利用規約。その中に気になる文章が含まれています。
...
Google Driveさっそく使ってみました。レビュー2

レビュー1に引き続き、Googleドライブについて試してみます。
そういえば、もともとのGoogleドキュメントはどうなっちゃったのでしょう?
Googleのサービス一覧のなかに、まだドキュメントがあるのでクリ ...
Google Driveさっそく使ってみました。レビュー1

5GBの容量を無料でつかえるネットワークストレージ、GoogleDrive。正式公開になった初日は前記事のようにまだ私のアカウントで利用できませんでしたが、ウェルカムメールがやってきました。
自分でもつかってみたい場合はこ ...