「むげんミクうた」まさに求めてた!
ITMediaの記事を見て、また曲を作りたくなった。クリプトン・フューチャー・メディアのエンジニアさんが作成した、AIで無限に歌詞を生成するサイト「むげんミクうた」に目が釘付けになった。 僕の場合は、先に歌詞があって、そ
ブログとは困った時のデータベースであるべきだ
ITMediaの記事を見て、また曲を作りたくなった。クリプトン・フューチャー・メディアのエンジニアさんが作成した、AIで無限に歌詞を生成するサイト「むげんミクうた」に目が釘付けになった。 僕の場合は、先に歌詞があって、そ
偶然見つけたPurfumeのチョコレートディスコのカバー。ちょっと驚いたので紹介します。 Pentatonix というアカペラグループで、レディーガガの曲などもカバーしていて、2015年のアカペラ部門でグラミー賞までとっ
Pebble Classicを愛用しています。日本語化ファイルを公開してくれている方々のリンクを自分のメモも兼ねてまとめておきます。 Pebbleとは Apple Watchは有名ですが、もっと割り切って、電子ペーパーで
RaspberryPi2をAirPlay対応にしてみました。導入と、困った部分のポイントをメモとして残しておきますので、活用していただけると嬉しいです。 昔使っていたAppleの古いタイプのAirMac expressに
本場ブロードウェイのコーラスラインはもちろん見たことがないけれど、僕が中学生の頃に夢中になったのが、その舞台を映像化した1985年にリチャードアッテンボロー監督、マイケルダグラス出演の映画「コーラスライン」でした。 どち
天空の城ラピュタ 1986年 映画 今更解説の必要もない、宮崎駿監督の長編アニメ映画。金曜ロードショーで度々テレビ放送されており、そのたびにクライマックスシーンの「バルス」という呪文が唱えられる瞬間、Twitter上でこ
かっこえーーー!の一言に尽きます。 ギター一本でこんなの弾かれたら、イチコロですな。
日常 https://youtu.be/2QthRu_8ODs 2011年 テレビアニメ あらゐけいいち原作ギャグ漫画のアニメ。もともと4コマアニメなのでボケとツッコミがひたすら続く。全体的にシュールな感じがとても良い。
古いのから新しいアニメまで。シリーズをみて失敗したなと思わないものだけ厳選して集めてみました。たくさんリストアップしたので5つずつ、少しずつ公開していきいますので、参考にしていただけるとうれしいです。 コードギアス 反逆
スーパーマーケットのライフで売っていたのを偶然見つけ、思わず購入しました。 カステラのようなスポンジに羊羹を挟んだようなお菓子でした。 NAVERまとめでも紹介されていました。http://ma
人柱レポートをします。iOS8にアップデートしようか迷っている方は参考にしてください。個人的にデメリットに感じた部分を、新OSで追加された機能と天秤にかけることになると思います。 まず、iOS8にアップデートして最初に感
SNH48第六回選抜総選挙の映像をYoutubeで見つけました。トップ7名のスピーチをみていたら、これは中級の中国語学習者にとって、ヒアリングの素晴らしい教材だと思いましたので、紹介します。日本語字幕付きです。 SNH4