WordPressのブログを無料SSL化してみた(2)。

CoreServerでWordPressをSSL化するときにつまづいた点を前回の記事で紹介しました。無事に でアクセスできて、ブラウザにも「保護されていません」なんて物騒なコメントが表示されなくなりした。ドメインは変わったもののWor ...
WordPressのブログを無料SSL化してみた(1)。CoreServerで困った人むけ。

無料で簡単にSSL化できるということだったので、挑戦してみたところ、「無料SSL」にチェックを入れようとしても×印がでて選択できないい!! いきなりつまずいたので、見つけた原因を共有します。
CoreServerとは?いま ...
インスタグラムやTwitter,FacebookからRSSフィードを作るには

妹が手作り子供服・雑貨のショップをminnneやBASEで始めた。最近はそういうののポトフォーリオをインスタグラム(Instagram)をつかって公開してフォロワーを増やしていくってスタイルらしい。
いくつかブランドをつく ...
WordPress4.2.2にしたら新規投稿できなくなって、タイトルも日本語だとはじかれるようになった場合の対処

アップデートしたとたんに、新規投稿ができなくなった場合の対応方法について紹介します。また、対応中にこのブログのタイトルである「モカ式」が空欄になりました。なんどタイトルを保存しても受け付けつけず、ブログタイトルが表示されない状態。これ ...
最近のWordPressはオフラインになるとブラウザに保存してくれるらしい。

あまり屋外で使うことはなかったのですが、WordPressを電波状況の悪い環境で使ってブログを書いていたら、見慣れないメッセージがでました。
「接続が切断されました 再接続するまで保存を中断します。念のため、お使いのブラウ ...
関連記事をサムネイル付きで簡単表示できる「Related Posts Thumbnails」が簡単で使いやすい。

似たようなWordPressのプラグインはたくさんありますが、テーマにタグを埋め込んだりする必要がなく一発でいいかんじに表示できるものはなかなか見つかりません。その点抜群によかった「Related Posts Thumbnails」を ...
自動でサムネイル登録してくれるWordPressプラグイン「Auto Post Thumbnails」が便利。

1年ほど前にワードプレスのテーマをサムネイル表示ができるものに変更しました。それ以降は投稿するたびに投稿していたのだけれど、もっと昔に書いた多くの記事に設定するのはとっても面倒でほったらかしていました。
今回こういうときに ...
WordPressのJetpacでMarkdown記法がつかえるようになってたよ!

以前からWP-Markdownなどのプラグインはありましたが、Jetpackの機能のひとつとして正式にMarkdown記法がサポートされました。気軽にONにできるのでますます捗りそうです。
Markdown記法についてあま ...
ブログに雪を降らせる?!WordPressにこんな設定あったっけ?

ダッシュボードの「設定」ー「一般」を開いて、一番下までスクロールします。するとこんなボタンがありました。
1月4日までこのブログ上に雪を降らせる???
謎です。こんなの前からあったっけ ...
XREA系のWordPressでファイルがアップロードが出来ない時の対処法。

非常に値段が手頃で容量も満足しているXREAのCoreServerをつかっています。写真などをアップロードする際にはXREA系おきまりのPHPセーフモードというのが邪魔をしてうまくいかないという報告が多数。なんとなくパーミッ
WordPressアップデートしたら落ちてた(*_*)華麗に復活!

昨日ブログに新規記事を書いたので、アクセス数上がってるかなぁ?と、仕事終わりの時間にアクセス解析を覗いてみて愕然。。。明らかに!異常にアクセスが少ない。急いでこのブログを開いてみてもページは真っ白。案の定落ちてました。
& ...
ソーシャルボタンをブログにつける。なんだこの簡単さは!?

ブログにTwitterやFaceBookのいいねボタンをつけるには、それぞれ提供しているウィジットのHTMLをテーマに貼り付けるのが普通ですが、さまざまなSNSとの共有を促すボタンを一発でつけられるWordPressのプラグインがあり ...