WordPressのJetpacでMarkdown記法がつかえるようになってたよ!

2014/02/01

Markdown

以前からWP-Markdownなどのプラグインはありましたが、Jetpackの機能のひとつとして正式にMarkdown記法がサポートされました。気軽にONにできるのでますます捗りそうです。

Markdown記法についてあまりご存知の無いかたは、ドットインストールにMarkdown記法入門の映像があるので、こちらを参照されるとよろしいかと。簡単にいうと、小見出しの前には「##」をつけるとか、箇条書きにしたいときには「+」を前につけるとか。簡単な決まりに従うだけで勝手にHTMLのタグをつけてくれるというシロモノです。

JetpackでONにするだけ

使い方は他のJetpackと同じで、ダッシュボードでONにするだけ。記述はビジュアルモードでもテキストモードでもしっかり変換してくれました。対応している記法はこちらを参考してください。

↑ちなみに上のリンクは↓下記のように記述しています。2種類のカッコ記号をいます。

Markdown

とくに威力を発揮するのが表組みです。
Markdown
たとえば、上のように記述するとこうなります。

名前 クラス 成績
太郎 花組 80点
次郎 星組 70点
三郎 月組 90点

表組みの面倒臭さを知っている人ならばこの凄さはお分かりでしょう。

 

ブログはオンラインで編集することが多いわけですが、テキストエディタでガリガリ書くというブロガーも多いでしょう。その場合、書かれたテキストをはりつけるときに装飾の編集などをしなければいけませんが、Markdownエディタを使えばタグ打ちせずともある程度のレイアウトが可能になります。とくに、オフラインでブログを書く際にMarkdown対応のエディタなどを使うと、公開したときのイメージがつかめてとても便利です。Macの場合はフリーで使えるMouというエディタがCSSをカスタムした状態でPDF化もできるなどオススメです。

MarkdownEditer MOU

コメントにもMarkdownを使ってもらえる

コメントにもMarkdown記法を適用するには「設定」-「ディスカッション」にあるこちらのチェックをONにします。

コメントにMarkdownを適用

とっても便利で、Markdownを使わない場合でもそれほど気にならないとおもうので、一度使ってみてはどうでしょう?