Homebrewで入れたのをシステム環境設定で管理。

Linux系のサービスをMacで使うにはMacportsを使っていましたが、導入時にビルドでガッツリ時間を取られないHomebrewを使っています。
以前にHomebrewの導入について書いた記事も参考にどうぞ。複数のバー ...
Mac用分割ダウンロードアプリを試してみた。

以前Firefoxを使っていた時には、ダウンローダーとして「DownThemeAll!」というアドオン機能を利用していました。ブラウザをGoogle Chromeにしてから、調度良いダウンロードアプリを探していたのです。
...
Macのメモリー馬鹿食いしていたCalendarAgent。

愛用のMacBook Proの動作が、やたらめったら動作が遅いなぁと感じたので、アクティビティモニタでチェックしてみると不審な動き。CalendarAgentというプロセスがCPU占拠、メモリバカ食いしていたので、慌てて対策しました。 ...
OldMacにIllustrator入れよう。対応しているバージョンを調べてみた。

Macを使い始めたきっかけは、以前勤めていた会社での雑誌編集。当時まだでたばかりのMacOS9系でIllustratorのバージョンは8でした。時代かわって現在。なぜか我が家にはClasic2やLC475が。OldMacの魅力にとりつ ...
往年のMacでつかってたADB角マウスがBluetoothでリバイバル!こりゃほしいぞ!

窓際において日焼けさせて使いたいたくなりますね。ワンボタンですが、実はボタンの左側と右側が別々に反応してくれるようで、Windowsでも利用OKです。クリックの感覚がきになるところです。
スクロールホイールがついていないと ...
WordPressのJetpacでMarkdown記法がつかえるようになってたよ!

以前からWP-Markdownなどのプラグインはありましたが、Jetpackの機能のひとつとして正式にMarkdown記法がサポートされました。気軽にONにできるのでますます捗りそうです。
Markdown記法についてあま ...
OldMac関連のお宝本見つけた!

久しぶりにブックオフをのぞいてみたら、100円本コーナーにお宝が!!
1997年発行 ぶんか社のDopingMac(Macintosh Tune Up Guide Book)と、1999年発行 ナツメ社のNetBSD/mac6 ...
フリーの日本語フォントが山ほど探せるサイトを見つけた!

フリーフォントを配布してくださっているサイトはいろいろあれど、自分がつかいたいものを探すとなるとなかなか大変。イメージに合うかどうかってフォントだけをみてもなかなかわからないので、デザインされたサンプル画像があると格段に探しやすくなり ...
WinやMacやUbuntuでも年賀状印刷。宛名書きもLibreOfficeでできます。

前記事で、MacやUbuntuで年賀状のデザインをダウンロードしてきてレイアウト、差出人の住所とか追加して印刷する方法を紹介しました。(MacでもLibreOfficeつかうと年賀状できるよ)?あと必要なのは宛名印刷です。
WinやMacでもLibreOfficeつかうと年賀状できるよ。もちろん無料で。

以前に郵便年賀の年賀状アプリを紹介して、マックでもつかえるということでたくさんアクセスを頂いています。(日本郵政の無料年賀状印刷アプリがWinもMacもOKで意外に良い件。)
Adobe Airをインストールする必要があったり ...
追記あり:OS X MavericksにしたらiPhotoが使えなくなった!え?有料?

無料無料!コールに喜んでいたけれど、これは残念でした。私の場合はMountainLionはパスしたので、Lion搭載のMacBookProを購入した際にバンドルされていたiPhotoですが、マーベリックにアップデートしたところ使えなく ...
無料で使える36のマック必須ソフトを、OS Xマーベリックでも使いたいのでリストにしてみたよ。

Mac OS X Mavericksへのアップデートを行いました。ずっとうちのマックの調子がわるかったので、今回はクリーンインストールしました。(OS X Marvericksをクリーンインストールしてみた)。
そこで、こ ...