Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 186

変数のなかから、重複するものを削除したいというニーズはありそうです。例えばメール送信。リストの中に同じアドレスがあった場合、重複削除の処理をしておかないと、同じメールが複数届いてしまいます。

こんな例を作ってみました。第1 ...

Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 140

個人的にはTeamsチャットで全部済ませちゃいたいところですが、自テナントの人とも限らず、テナントにIDはあってもO365使っていないような場合には、代わりにメールでお知らせしたいというシチュエーションがあります。

Teamsが ...

Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 142

Power Automateで作っていると、ループやExcelからの読み込みなど、重いステップを一時的に飛ばして、代わりにダミーの軽いデータで処理をつくりたいということがあります。プログラムでいうコメントアウトのようなことも、少し工夫 ...

Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 186

メールを一斉送信したいのだけれど、その中の一部の人には送信しなくてよい場合ってありますね。これを実現するには2つの配列の中身を比較してはみ出した部分を抽出する「差集合」という考え方をつかいます。

下の図のブルーの部分にだけ ...

Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 197

Power Automateで処理を作っているとき、特にメール送信などはテスト段階で実際に相手に届いてしまうと困ります。テストをしている段階では、自分のTeamsチャットに送信してすぐに結果を確認したいというニーズはあると思います。

Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 142

Power Automateでは、「utcNow()」という関数をつかって、現在の日時を取得することができます。ファイル名に使ったり、Excelにデータを書き出す際のタイムスタンプとしてつかったりと欠かせない関数です。

た ...

Power Automate

Thumbnail of post image 044

メール送信リストに対して一斉送信をしたいというシチュエーションはよくあるでしょう。今回は条件なしに、表に記載されている宛先への一斉メール送信をしてみます。

Excel Onlineに送信先の一覧を作る

まずSPO上に送信した ...

ソフトウェア,プログラミング

Thumbnail of post image 059

ながらくブログ更新をさぼっていました。仕事がだいぶかわり、最近はPower AutomateやPower Virtual Agents、Power BIを触ることが多くなりました。せっかく学ぶ機会を得たので、きっといつか誰かのために役 ...

ソフトウェア

Thumbnail of post image 167

2021年1月12日でFlashは動作しないようになりました。お仕事でどうしても利用が必要な場合のために、なんとかFlashを動作させる方法を試してみました。

InternetExploreの場合はこちらの記事をどうぞ。

ソフトウェア

Thumbnail of post image 140

2020年12月末でFlashのサポートは終了し、2021年1月12日になるとFlash機能自体がブロックされて利用できなくなります。この制限をなんとか回避する方法はないかと確認したところ、非推奨で自己責任ながらAdobe公式の方法を ...

ひとこと

No Image

懐かしいCMを集めた動画がありましたので紹介します。親子電話、プッシュフォン。そういうのあったなぁというの。

プログラミング,美容院向け顧客管理システム

Thumbnail of post image 179

先日、美容院用顧客管理システムで予約時間をボタンひとつで、10分単位の時間で入力されるようにしました。この時、参照設定でExcel関数を読み込み、ExcelではよくつかわれるCeiling関数をつかったわけですが・・・。

...