Power Automateでテストと本番で処理分けしたい

Power Automateで処理を作っているとき、特にメール送信などはテスト段階で実際に相手に届いてしまうと困ります。テストをしている段階では、自分のTeamsチャットに送信してすぐに結果を確認したいというニーズはあると思います。

ということで、最後の結果の送信先を、フローの先頭で文字列の文字を変更するだけで、最後の処理を切り替えられるようにしておくと便利です。
一目瞭然。条件で文字列について2つの処理に分けているだけです。
メールの中身がテストと本番で変わらない工夫
メール送信のコネクタと、チャット送信のコネクタの中身は、常に同じにしておく必要があります。しかし、両方の本文を常に同じに保つのは大変です。

細かい調整は、前半に置いた変数の中でおこなって、結果は両方の本文に同じ変数として与えるだけ。

他にもちょっとしたPower Automateの小技を集めて書き溜めていますのでこちらからご覧ください。







![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/023d1c50.d20b482d.03792988.5947f6cc/?me_id=1213310&item_id=20650736&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0541%2F9784798170541_1_136.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/023d1c50.d20b482d.03792988.5947f6cc/?me_id=1213310&item_id=21026607&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F7790%2F9784295017790_1_3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません