2024年上半期 Qiitaへ投稿したPower Automate関連記事

2023年のお正月以来、Qiitaに投稿を始めて1年と半年が過ぎ、6月末には100 Contributions の栄誉をゲットできました! 当初はブログにPower Automate、それ以外の主にPower BI に関してQiita ...
Power AutomateでTeamsの複数チャネルに反応するトリガーを作る

クラウドフローでTeamsのチャネルに投稿されたメッセージに反応させるには、「チャネルに新しいメッセージが追加されたとき」が定番なのですが、このトリガーは一つのチャネルしか設定できません。
1チームに複数チャンネルがあって ...
Power AutomateでApply to eachを使ってJSONから必要な情報を取り出すループをつくる

Power Automateのアクションは多くが結果をJSON形式で返してきます。処理の中ではJSONのなかの特定の項目を抜き出してループを回したいというニーズがよく登場します。JSONは階層を持っていることが多いので、この記事では階 ...
Power AutomateでM365グループやセキュリティグループのメンバーを取得してExcelファイルに書き出す

セキュリティグループのメンバー追加をユーザーに任せているけれど、そのメンバーを別表で把握しておきたい、というようなニーズには使えると思います。
クラウドフローの作り方を Qiita に投稿しましたので、ぜひご利用ください! ...
Power AutomateでSharePointリストのレコードにユーザー単位のアクセス件を与える

SharePointリストはなかなかクセが強いデータベースですが、Power Automateから行に対してユーザー単位でみてもよいレコード、見えないレコードを制御できましたので紹介します。
まず、適当なSharePoin ...
Power Automateで予定表から業務報告を自動作成する

お仕事の一日の終わりに、チャットで簡単な業務報告をしています。会議や定型作業はあらかじめスケジュールに入っていますが、なるべく細かくその日やったこともOutlookのカレンダーに書き込んでいるので、それを転記するだけですが、Power ...
SharePointのサイトページの本文をすべてExcelに書き出す

SharePoint上に作成したニュースやページの内容を取得して、Excelに書き出す方法を試してみます。SPOにはExcelへエクスポートする機能も付いているのですが、管理者以外には解放されていないような場合でも、Power Aut ...
Power Automate で件名、送信元ドメイン、添付ファイル拡張子がマッチしたときだけSPOに記録する

今回はQiitaに投稿しました。
それほど難しい処理ではないけれど、先に本文をSharePoint Onlineのリストに投稿して、そのIDを使って添付ファイルの名前を書き換え、保存したURLを再度リストに書き込むっていう ...
Power AutomateでSharePointリストに追加されたら別のリストにコピー転記する

SharePointリストに投稿された内容を常に別のリストにもコピーしたいというニーズにこたえます。利用するのは自動化されたクラウドフロートリガーです。
自動トリガーは「項目が作成された時」を使います。
コピー ...
Power Automateでタブ文字を取り除いたり、タブ区切りで配列にしたりする

届いたメールの内容から必要項目を抜き出してファイル化しようとしたときに、タブ文字で空白を開けているものがありました。タブを区切りとして配列に分けたり、タブを取り除いたりする方法を紹介します。
Power Automateで ...
Power Automateで配列の数値をループを使わず高速に合計する

配列にならんだ のような数値の合計を出したいようなケースはありますが、残念ながらPower Automateにはこれを直接できる関数は内容です。ループを用いて足しこめばよいですがとても遅い。そこで、xPath関数を使った方法を見つけま ...
Power AutomateでJSONからシンプルな配列に変換する

JSONから高速にシンプルな配列を作るには、遅いループで配列追加するよりも、「選択」のテキストモードを使うのがおすすめです。
Power Automateでは多くの応答がJSONで返ってきます。多くのデータが整理されている ...