Power AutomateでCSVが文字化けする場合の対策

「CSVテーブルの作成」アクションを使い、その出力をSharePointなどに書き出し、Excelで開いてみると文字化けしているということがよくあります。今回はその対策です。
適当なExcelファイルを作成し、必要な個所だ ...
ChromeBookにBraveブラウザをインストールする

まだ試していなくて恐縮なんですが、ChromeBookにYoutube広告を回避できるブラウザBraveをインストールする方法をたまたま見つけましたのでメモとして。
How to install the Brave Bro ...
Excelでセルの日本語を関数をつかって英語に翻訳する

最近Excelに追加されたWEBSERVICE関数を使い、外部翻訳サービスのAPIを使って翻訳できないか試してみたところうまくいきましたので、紹介します。最近はファイルごとアップロードすると翻訳してくれるサービスがあったり、Excel ...
MCP試験 DP-900を受験しよう!そう、無料でね。

DP-900を受験してきました。マイクロソフト認定プロフェッショナル試験で、900番台はファンダメンタルズという基礎的内容。MicrosoftのAzureというサービスのうち、主にクラウドのデータベースについての基礎理解を問われるテス ...
Power Automateで文字列から配列に変換する

文字列から必要な部分を抜き取ってデータ化したいというニーズに対応しましょう。
文字列変数として、カンマで区切られたメールアドレスを用意してみました。この状態だと文字列でしかないので、カンマで分割してやる必要があります。
Windowsで大量のファイルをコピーするときの対処法

みんな大好きRobocopyの話です。コピー元から大量のファイルをコピーするときに、Ctrl+Cよりはるかに早く、下位フォルダや指定日付以降限定とか、コピー元で削除されたファイルをコピー先でも削除してミラーリングを保つとかが簡単に行え ...
Power AutomateでIF関数を使って条件に応じてコメント表示を変化させる

条件に応じて、チャットやメールのメッセージを変化させたいケースはよくあります。そういう時に、ぱっと思いつくのはこんな感じのフローではないでしょうか?
サンプルの例では、点数変数が50点以下であれば「もっと頑張りましょう」、 ...
Power Automateを使って、ちょっと複雑な条件フラグでフィルタリングしたメール送信先を取得する

たとえば、成績が悪い学生にメールを送信するシステム。学生への送信Flagに1が入っていると送信されます。この表には保護者へ送信するフラグもあって、そちらにも1が入っていると、CCで保護者宛てにもメールが送信されるイメージです。 ...
MCP試験 AZ-900を受験しよう!そう、無料でね。

今週末にAZ-900を受験してきます。マイクロソフト認定プロフェッショナル試験で、900番台はファンダメンタルズという基礎的内容。MicrosoftのAzureというサービス全般についての基礎理解を問われるテスト。ちなみに受験料は12 ...
Power Automateで一度使った変数をクリアしたい

変数をクリアしようとしたとき、あれ?どうだっけ? と迷ったらどうぞ。メモとして。
文字列変数文字列はnull関数を設定してやることでクリアできます。
配列をクリアする配列は空っぽの配列を設定して上書きしてやりま ...
Power Automateで配列から文字列をつくりたい

JSONや配列の要素を連結して文字列にしたいというニーズがあると思います。例えばセミコロンでメールアドレスをつなげてメールの送信先にするとか。
ループで回して文字列に追加する場合たぶんこれが普通の方法。配列と結果を入れる文 ...
Power Automateで2つの文字列から差分を取得したい

AAAA_BBBBのような文字列と、BBBBという文字列があり、AAAAの部分だけを抽出する必要があったので、いろいろ考えた末、replace関数をつかえばうまくいったので紹介します。つなぎ文字をつかってsplitで配列にわけて・・・ ...