ついたブルホーン

とどいたブルホーン、早速装着{ ...
ついに手を出したブルホーン

時々雑誌なんかで見かけますよね。牛の角。
あっ、牛角だ! 焼き肉じゃないよ。
ブルホーンタイプのハンドルです。ヤフオクで落札してしまいました。
どうしよう…
やらなきゃを見える化するTodo

Palmをずいぶん収集してしてしまった私ですが、そもそもその魅力はTodoリストです。「クリーニングとりにいく」とか「ハガキを投函する」とか。とにかくなんでも書いていて消していく。忘れっぽいダディーにはぴったりです。
紙に ...
MAKE: Japan: Microprinter – Google カレンダー、iCal、天気予報、Dopplr…

レシートプリンタをディスプレイ代わりにつかっちゃう?
MAKE: Japan: Microprinter – Google カレンダー、iCal、天気予報、Dopplr….
ネット上の情 ...
新Palm Pre ,日本語の入力の行方は?

まだ新しいPalmOSの表示がマルチリンガルになったと決まったわけではないけれど、仮に表示に問題がなかったとしてもう一つ重要なのが日本語の入力だ。
これもいくつかの選択肢があるけれど、どうしても候補の一つにあげなくて
新PalmデバイスPalm pre登場

長年の新OS計画の結晶がようやく形になって見えてきた。Palmの新機種 だ。すでにGigazinやEngadget Japanでも発表を受けてコメントを寄せている。
新しいOSはもう見た目からして新世代を感じさせてくれるし ...
感動的に同期できるDiscover

iPhoneのプログラミングガイドの日本語版PDFをiPod touchで読めるソフトウェアってないかな?と探していたら、Wifiでパソコンとブラウザ経由でファイルをやり取りできるDiscoverというアプリをみつけました。特徴的なの ...
縦位置でメールが打てるiPod touchアプリ

iPod touchで自在に文章を打ち込むというのは、これがなかなか簡単には行きません。その一番大きな理由がキーボードの打ち間違いがどうしても多くなってしまうこと。
標準のメモ帳アプリは残念ながら今のところ縦位置入力にしか ...
このフレームの素性

我が家にやって来た白とブルーが鮮やかな新しいフレーム君。
メーカーとかそういうのをまだしっかりと見ていませんでしたが、「センチュリオン(CENTURION)」と表面に大きく書かれています。
さて、このセンチュリ ...
ペダルを軽くて両踏みのに交換

自転車を購入したときについていたペダルがどうも踏みにくかったので、テンショナーを購入する次いでに大阪のヨドバシカメラによった際、いい感じのペダルを見つけたので衝動買いしちゃいました。それがこちら
wellg
シングルロードにはテンショナー

愛車ロシナンテ君が我が家にやって来たときにはシングル化された状態でした。
チェーンのテンションを保つためのテンショナーというのがついていました。
それがこちら
AKI チェーンテンシ
通勤で使用するなら無灯火はいけない。かといってあんまり大きなライトもつけたくはない。

何回も言うけれど軽いってところが重要。
ああ、なんかハマってきたな。怖い人じゃないからね。
ということで神戸のハンズにも自転車コーナーがあります。小さなスペースだけどなかなかマニアックな品揃えのようです。