ついたブルホーン

とどいたブルホーン、早速装着しました。角の角度ってこのくらいでいいのかな?
次いでにステムの高さを少し下にずらしました。
↓こちらが外したドロップハンドル。温存しておきます。
ブログとは困った時のデータベースであるべきだ
2009/02/23
とどいたブルホーン、早速装着しました。角の角度ってこのくらいでいいのかな?
次いでにステムの高さを少し下にずらしました。
↓こちらが外したドロップハンドル。温存しておきます。
ペダルについている大きなギアが二つ。このギアをチェーンリングっていいます。外側が ...
続々と昔のDura Aceが集まって来ます。古くったって最高品質。輝きに惚れ惚れ ...
かなり年季の入った中古だけれど、サンマルコ ロールスのサドルを手に入れた! 早速 ...
春休みにはいって、どこか行きたいところがあるか聞いたら、変わり種自転車に乗りたい ...
手持ちのUSB式HDDドライブを簡単にNAS化、更にはネットワーク ...
|
|
[…] ExcelでSumif等で前年度などの売上対比を作っている感…
https://ja.wikipedia.org/wiki/Social_IME…
Officeらぼさん 紹介していただいて、ありがとうございます!
[…] 参考PowerAutomateでCSVが文字化けする場合の対…
2009年に購入したこのTシャツ、まだ着てたわ・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません