名誉の負傷

公園で眼の上を負傷しちゃいました。大きい
お姉ちゃんのヒップアタックでよろよろと尻
餅をついて、勢い余っておでこをズリズリ…
かっこよくなったねぇ。
ちょうど予防接種で病院に行ったので、そのつい ...
元浜緑地公園

尼崎の元浜緑地公園へ行ってきました。こんなところに!って感じの自然が町中に突然出現。ダイナミックな木製アスレチックが盛りだくさんです。
昔は工業の町としてちょっと悪いイメージがあったかもしれないけれど、今は子供にも優しい町 ...
播磨中央公園

変わり種自転車を満喫。この公園、シンプルな名前ですが侮れません。とにかく「広い!」広大です。
帰省から家へ戻ってくる途中に、播磨中央公園へ行って来ました。
最近は珍しくなった変わり種自転車に乗れます。ペアチケットも ...
東条湖おもちゃ王国

東条湖おもちゃ王国へ行って来ました。この施設はもともと東条湖ランド。ふつうの遊園地でしたが、ターゲットを若いお父さんお母さんと幼稚園児などぐっと下げて絞った結果か、大した人手でした。
この日特に人が多かったのは、おそ
オープンチューブラー

先日、チューブラーのタイヤを購入しようと、ショップに行ったところオープンチューブラーというのがありました。
チューブラー?でも箱の隙間から覗いてみるとどうやら違うようです。
調べてみると
「チューブ ...
甲山をぐるり。ちょっぴりダウンヒル

最近めっきり冷え込んだけれど、今日は久しぶりのいい天気。風はつめたいけれどぽかぽかとよい天気です。
早速ウェアを着込んでいつものコースへ。
今日は最近お気に入りの手軽な10kmコースをご紹介します
...
ディレイラーがとどいてる

シートポストの径がどうも太くて、サイクリーから取り寄せていた34.9mmバンドのアルテグラのフロントディレイラーFD-6600のボルトが締まらないという問題。
シートポストが太いんだろうか、それとも海外のディレイラーのバン ...
CYCLE MODE international 2008

普段あまりテレビを見ないのでしらなかったんですけれど、少し前に会社の同僚に
「11月の2日と3日に自転車のイベントがあるらしいですよ!テレビでやってました」
という情報を得ました。
それが 「CYC ...
事件です

事件です!
ようやくサドルを除くパーツがおおよそ集まったので組み始めたのだけど大問題発生。
問題はボトムブラケットです。入らないんです。どうやらネジこみが大き過ぎるんです。
実はこのブラケットはクラ ...
互換性ってむずかしい

今あるパーツを活用してフレーム交換しようと始めた大改造でしたが思わぬ互換性の違いに翻弄されています。
まずは先日ここにも書いたステムのクランプ。実はそれと同時に気づいていたのがフロントディレイラーの違いです。アルミのフレー ...
到着したフレームとクランクだが

到着しました。念願のかるーいフレーム。そしてやや不満のあったシマノ105の古いクランクに代わり、やって来たアルテグラのクランク。
これまで使って来た部品を流用すればいい感じに組めるはず・・・という思いもつかの間。重大な問題 ...
ハンドルの角度

ドロップハンドルの角度、なかなか最適なポジションを出すのが難しくて苦労しています。目安ってあるのかな?と調べてみたところドロップの下の部分、一番エンド側のバーが地面と水平になるというのが目安のようでした。
最初に自転車を購 ...