ひとこと

Thumbnail of post image 185

まだブレーキはついてなくて、サドルやハンドルも変な角度ですが、とりあえず形になってきました。

ひとこと

Thumbnail of post image 092

初代クロモリフレームのロシナンテ君。パナレーサーです。

組み直しにあたって部品をかなりとっぱらった状態になったので計測してみました。

フォークとフロントディレイラーをつけた状態で3.8kgでした。体重計計測なの ...

ひとこと

Thumbnail of post image 033

パンクのためにクリンチャー式のタイヤに変えてから押し入れにしまい込んでいたチューブラーのタイヤ。先日チューブを購入していたので初めて交換してみることにしました。

センチュリオンのフレームがとどいてから、初めてロードバイクを ...

ひとこと

No Image

姉妹品というか、姉妹ホームページ

「京阪神Kidsパーク」っていうのをやってます。

阪神間のひなたくんくらいの子供が楽しんで、しかもできるだけお金もかからない遊び場を紹介しています。よかったら、こちらも見に来て ...

購入記録

Thumbnail of post image 199

ペダルについている大きなギアが二つ。このギアをチェーンリングっていいます。外側が大きくてスピードを出すときにはこちらをつかう。外側なのでアウターギア。

内側が一回り小さいギアになってます。内側なのでインナーギア。そのギアに ...

ひとこと

Thumbnail of post image 142

と悩んでいてもしかたないので、とりあえず箱から出して取り付けてみることにしました。

そしたら、やっぱりサイズおかしくない??

そこでひらめいた。ボルトがとどかないなら、長いボルト買ってくればいいんじゃない?

ひとこと

No Image

まず先日届いたシマノTIAGRAのフロントディレイラー FD-4500-B。

新品です。

シマノのパーツの箱ってこんなんなのかーと、ちょっと感激(ほとんど中古パーツの哀しい反応)

型番をチェック。

ひとこと

No Image

かなり吟味しました。

そこで競り落としたのはSella Sucsess Angel KEVLARってやつです。

ケプラーですよ。

ケブラー:title=ケブラーってなに?]

Wikipe ...

自転車,購入記録

No Image

我が家にやって来た白とブルーが鮮やかな新しいフレーム君。

メーカーとかそういうのをまだしっかりと見ていませんでしたが、「センチュリオン(CENTURION)」と表面に大きく書かれています。

さて、このセンチュリ ...

ひとこと

No Image

念願の軽い(前に比べてのお話)フレームが届き、早速体重計で重量をはかってみました。うちの体重計はダイエットを理由に妻が買って来た500グラム単位で計測でいる優れもののやつなのです。

その結果は2.4kgあまり。今のクロモリ ...

ひとこと

No Image

ながらく書き込みしていませんでした。久しぶりの更新です。

実はその間に色々と自転車も進化しています。

実は究極のカスタマイズ。フレーム変更に手をだしました。

オークションで新品のアルミフレームを購入 ...

ひとこと

No Image

1 自転車の後輪がパンクしたのを良い事に、新しいホイールを購入しました。まだ問題ありだけどギアチェンジもできるようになりました。

2 ダディーのロードレーサーに触発されて、妻がビアンキのミニベロ購入。住之江の自転車屋さんま ...