素朴な疑問
六角レンチのことを、どうして自転車の雑誌やサイトでも「アーレンキー」って言うんだろう……。
Qiitaでこんな記事も書いてます!
関連記事

チューブラーってなんでしょう?
購入するとき一つ引っかかったこと。それがタイヤに関して。注意書きのように書かれて ...

このロードバイクの主な活躍の場は二つ。一つは通勤。それから4歳の少年日向(ひなた)くんの保育園への送り迎えです。
ロードバイクを買うことに踏ん切りがついたのも、ロードにだってチャイルドシートをつ ...

ハンドルの角度
ドロップハンドルの角度、なかなか最適なポジションを出すのが難しくて苦労しています ...

ここぞ使ってやろうと思ったEAGLEのディレイラーですが、古すぎて規格が?
ずいぶん以前に気まぐれで購入したシマノがかつて販売していたEAGLEというブラン ...

やりたいこと、やらなきゃならないことが山積みである
タイトルのとおり、休日のタイミングがハマると見事に時間が無くなる。 かるーく、 ...
ディスカッション
コメント一覧
アーレンキーっていうのは発明者がアーレンさんだからですよ。
ドラマ・プリズンブレイクの中でも六角レンチの隠語がアーレンでした。