フロントディレイラーの調整
ペダルについている大きなギアが二つ。このギアをチェーンリングっていいます。外側が大きくてスピードを出すときにはこちらをつかう。外側なのでアウターギア。
内側が一回り小さいギアになってます。内側なのでインナーギア。そのギアにチェーンを架け替えるのがフロントディレイラーです。
ディレイラーとは、はてなキーワードより引用します。
元々は「(列車の)脱線装置」と言う意味だが、スプロケットにかかっているチェーンを内側・外側に脱線させる様に動かし変速するため、この様に呼ばれる。
シートポストに借り止めしたら、アウターのギアのさきっちょから1?3mm上になるように調整。チェーンリングと平行になるようにとめます。
シフトのワイヤーを引っ張って来てたるみがないように取り付け。これで試しにペダルを回転させながらシフトチェンジしてみます。
意外とあっさり切り替わります。あっけないくらい。
あとはディレイラーの稼働の幅を決めてやればよし。そこで毎回忘れるのが二つの調整ネジ。どっちをどっち向きにまわすとどうなるんだっけ?
まちがってたらごめんなさい。覚えるならこの2点。
「インナー側はインナー、アウター側はアウター用の調整ネジ」
「右にまわすとインナーもアウターもチェーンよりに近づく」
まずはフロントをインナー側、リアを一番大きなギア(つまり内側にあるやつ)に切り替えてインナー側のネジをペダルをまわしたときにチェーンの内側がカラカラとあたらないぎりぎりの所に調整します。
それができたら今度はフロントをアウター側、リアを一番小さなギア(つまり一番外側)に切り替えて、アウター側のネジを同じくチェーンの外側と接触しないぎりぎりの所に持って行きます。
いくらまわしても全くチェーンから遠かったり逆に近すぎるならシフトケーブルが張りすぎているか弛んでいるかなので張りなおし。
ああ微妙じゃ。
格闘すること十数分。やっぱりディスプレイスタンドがほしいくなります。
MINOURA DS-30BLT 後輪ハブ軸固定式ディスプレイスタンド
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > 自転車 > アクセサリー・グッズ > スタンド > ディスプレイスタンド
- ショップ: PALMY
- 価格: 1,890円
駐輪場に置くときにつかっているのはこんな感じ。
ただ置くだけならこれで全く問題ないのだけれど、ペダルをまわしてシフトチェンジしようとすると一苦労です。
ともかくすべてのパーツが付きました。
完成!!
お買い物メモ:合計116,242円
SHIMANO TIAGRA FD-4500フロントディレイラー 2552円
SHIMANO FD-6600 ULTEGRAフロントディレイラー 2600円
センチュリオンのフレーム 33,500円
Wellgo MR-1ペダル 5400円
シングルギアテンショナー 1700円
シングルギアテンショナー2 2500円
キャットアイ ワイヤレス CC-MC100W 2910円
HAMAX Kiss 9800円
knogのライト 1680円
ヘルメット 8600円
ロードバイク一式 45000円
ディスカッション
コメント一覧
見ていただいてありがとうございます。
妻に「部屋に自転車をあげるな!」と文句をいわれながらなんとか走れるようにまでできました。
頑張って更新しますのでどうぞよろしくお願いします。
ご無沙汰です。
セルフで1台完成されたんですね。すごい!
これから細かい調整ですね。ブログの記事楽しみにしてま?す。