Windows8カスタマープレビューをインストール。その2

インストール先を選択します。今回は20GBのバーチャルドライブを用意しています。
セットアップがスタートしました。どのくらい時間かかるかな?
セットアップのスタートから13分でWindows
Windows8カスタマープレビューをインストール。その1

インストールの様子を写真で紹介します。
昨年9月に公開されたWindows8の開発者向けプレビューをインストールした時のレビューはこちら。違いがたのしめるかも。
今回インストールするの ...
MacでRails仕様時にWEBrickでnode.jsライブラリ関連のエラーがでたら。

先日、UbuntuでWEBrickサーバを立ち上げると、ライブラリ不足のエラーが出た件の解決法を紹介しました。
node.js関連のインストールをapt-getで行なえばよいことがわかりました。
同じ要領でMacにもn ...
RailsでWEBrickサーバを動かそうとすると色々足りないと怒られる解決法。

UbuntuでRVMを利用してインストールしたRailsでWEBrickサーバを起動しようとすると、いろいろなランタイムが足りないというようなエラーがズラズラとでて動か来ませんでした。解決法を探すことが出来たので紹介します。
Railsで入力チェック。validatesの種類

フォームへの入力の際に、空白のまま投稿をおしたらそのまま保存されてしまうってのは困ります。これをチェックするために、Ruby on RailsではモデルにValidatesというのを書けるんだけれど、どういう ...
RubyやRuby on Railsの開発環境をあっという間に作れるスクリプト。

もっと早くに知ってれば苦労しなくてよかったのになぁ。
そんなスクリプトがオープンソースの紹介をしているMOONGIFTで紹介されていて知りました。
使い方は簡単。
Macならターミナルから
ba ...
県・市区町村などのコードを網羅。コード横丁。

データベースの勉強を最近していますが、市区町村などの一覧がないかなぁとネットを探していたら面白いサイトをみつけました。国名・県名・市区町村や銀行など。公共のコードを網羅しているのが「コード横丁」です。
キャッチフレーズは「 ...
MacのPDF結合アプリを3分で作る方法。

無料アプリ探すのもありですが、MacOS Xの標準アプリAutomatorをつかえば簡単に自分でアプリをつくれます。探してくるより早いかも。根気次第でけっこう凄い処理もできるので覚えておいて損のない知識です。
まずはアプリ ...
RubyでSQLite3の使い方とベンチマークなど

SQLite3にすっかりはまってます。データベースって面白いですね。RubyからSQLiteを扱う際のヒントになりそうなサンプルを見つけました。ベンチマークのとりかたもこうすれば簡単なわけか!
ということで、メモメモ。
SQLite3が簡単にHTML出力できるってこと。

知らなくて、やってみたら唖然としたんすけれど。
まずは普通に
sqlite> select * from 名簿;
学生番号|氏名|クラス名1|山田太郎|太陽組2|加藤一郎|太陽組3|斉藤洋|太陽組4 ...オープンソース介護記録管理システムRacNote。

特殊な施設や環境でつかわれているソフトウェアというのはなかなか目にすることがありませんが、こちらは中小規模の介護施設のために開発された介護記録管理システムです。
現場の声を取り入れて開発されたというインターフェイスはソフト ...
関西Ruby会議04の広報ページが大正ロマンな件。

@morphine57さんのツイートで知りました。僕も今回こそは行ってみたいと思っていた関西ルビー会議の告知ホームページがとっても大正ロマンな感じに返信していました。
鹿や大仏、大文字。太陽の塔などもあしらわれていて素敵で ...