Windowsで大量のファイルをコピーするときの対処法
みんな大好きRobocopyの話です。コピー元から大量のファイルをコピーするときに、Ctrl+Cよりはるかに早く、下位フォルダや指定日付以降限定とか、コピー元で削除されたファイルをコピー先でも削除してミラーリングを保つとかが簡単に行え ...
Power AutomateでIF関数を使って条件に応じてコメント表示を変化させる
条件に応じて、チャットやメールのメッセージを変化させたいケースはよくあります。そういう時に、ぱっと思いつくのはこんな感じのフローではないでしょうか?
サンプルの例では、点数変数が50点以下であれば「もっと頑張りましょう」、 ...
Power Automateを使って、ちょっと複雑な条件フラグでフィルタリングしたメール送信先を取得する
たとえば、成績が悪い学生にメールを送信するシステム。学生への送信Flagに1が入っていると送信されます。この表には保護者へ送信するフラグもあって、そちらにも1が入っていると、CCで保護者宛てにもメールが送信されるイメージです。 ...
Power Automateで一度使った変数をクリアしたい
変数をクリアしようとしたとき、あれ?どうだっけ? と迷ったらどうぞ。メモとして。
文字列変数文字列はnull関数を設定してやることでクリアできます。
配列をクリアする配列は空っぽの配列を設定して上書きしてやりま ...
Power Automateで配列から文字列をつくりたい
JSONや配列の要素を連結して文字列にしたいというニーズがあると思います。例えばセミコロンでメールアドレスをつなげてメールの送信先にするとか。
ループで回して文字列に追加する場合たぶんこれが普通の方法。配列と結果を入れる文 ...
Power Automateで2つの文字列から差分を取得したい
AAAA_BBBBのような文字列と、BBBBという文字列があり、AAAAの部分だけを抽出する必要があったので、いろいろ考えた末、replace関数をつかえばうまくいったので紹介します。つなぎ文字をつかってsplitで配列にわけて・・・ ...
Power AutomateでReportBuilderを使ってPower BIのデータを定期的にExcelファイルへ出力する_後編
前編では、Power BI レポートからPower BI ReportBuilderを使って改ページレポートを作成し、Power BIサービス上のワークスペースに発行するところまで行いました。
こんどは、WEB上でみられる ...
Power AutomateでReportBuilderを使ってPower BIのデータを定期的にExcelファイルへ出力する_前編
Power Automateで特定条件の情報をTeamsなどに投稿させる方法を以前に紹介しました。元データがすでにExcelファイルの場合はそれでよいのですが、データが大量のログから情報を集約する場合、Power BIが使われている場 ...
Power Automateで特定条件の表を抽出してTeamsチャットで報告させたい
Excelのテーブルその他で、メンバーリスト、在庫リスト、その他もろもろのリストを管理していることは多いでしょう。今回は、Excelでメンバー管理をしている中で、「パートナー」というカテゴリーの人のリストを、管理者のTeamsチャット ...
Power Automateでミスした処理を残しつつ修正したい
なんどもテストを繰り返すときに、重い処理を一時的にスキップして、確認したい箇所だけを動作させたいというニーズはあると思います。そんな場合は「実行条件の構成」をうまく使うと処理のスキップできます。
たとえばこんな感じの処理を ...
Power Automateの配列から重複を削除したい
変数のなかから、重複するものを削除したいというニーズはありそうです。例えばメール送信。リストの中に同じアドレスがあった場合、重複削除の処理をしておかないと、同じメールが複数届いてしまいます。
こんな例を作ってみました。第1 ...
Power Automate でTeamsチャットを送信したいが、送信できない人にはメールを送りたい。
個人的にはTeamsチャットで全部済ませちゃいたいところですが、自テナントの人とも限らず、テナントにIDはあってもO365使っていないような場合には、代わりにメールでお知らせしたいというシチュエーションがあります。
Teamsが ...