本人忘れてても働いてくれてるtwitterfeedで記事の注目度をチェックする。
ブログのRSSなどを自分のTwitterに転載、bit.ly経由でTwitterから読者をブログに転送できるtwitterfeedというサービスを以前にTwitterでメルマガ的囲い込み作戦1という記事で紹介したことがあります。
復旧ディスクアシスタントでLionをクリーンインストール後編その2
先日公開された復旧ディスクアシスタントで、HDDをいったん消去してクリーンインストールに挑戦しています。最初から読んでくれる方はこちらへ
では続きを。続けるをクリックして次へ進みます。
ダウンロードして復元? ...
復旧ディスクアシスタントでLionをクリーンインストール後編
さて、復旧ディスク作成のところまで説明しましたが、いよいよMacBookProのハードディスクのフォーマットとクリーンインストールです。
ここからはスクリーンショットがとれないので、画面のカメラ撮影。画像が汚いですが勘弁し ...
Mac OS X LionをUSBでクリーンインストールしました。
先日AppleがLionのリカバリーディスクをつくる「復旧ディスクアシスタント」を公開しましたが、それをつかってSnowLeopaldなしでMacBookProのLionをクリーンインストールし直してみました。
まだ実際に ...
Lionのプレビューの書き出しで縮小がやりづらくなった件
以前から写真を縮小してブログなどで使う際には、マック標準のプレビューで書き出しをつかって縮小させていた。
方法はこんな感じで詳しく紹介されているのだが、書き出しの中ではサイズを指定できなくなった。
リンク先の写 ...
MacBookを眠らせない、ディスプレイを閉めてもスリープしないInsomniaX
タイトル通りですが、マックブックの蓋を閉めてもスリープさせないInsomniaXというフリーソフトがあったので導入しました。
Pogoplugのソフトウェアを購入しようか迷っているのですが、回線の速度によってどれくらい外部 ...
MacでHPを作ってみたがIEでレイアウト化け化けと言われて気がついたらコチラ。
ママ友が更新しているアメバブログに、メニューバーをつけたりタイトル画像を作ったりと。リニューアルのお手伝いをしているわけなんですが、Macで作っていると思わぬ落とし穴が。InternetExplorerでは表示が変になってた。。
ubuntuなどのisoファイルをMacでUSB起動に
古い古いクルーソーのPCにEcoLinuxをいれて再生してやろうと思いつきましたが、手元にブランクCDがありません。USB起動するには起動ディスクに入っているusb-creator.exeを使ってやればいいんでしょうが、マックではそれ ...
rvmのインストールについて、たぶんこれが一番簡単。
Rubyのバージョンを使い分けるrvmのインストール。
途中でbashの設定ファイルをいじったりとちょっとややこしいが、この方法が一番簡単そう。
メモメモ。
RubyからSQLiteの呼び方
RubyからSQLiteを呼ぶ方法の解説を見つけたのでメモメモ。
Hacking My Way ? itogのhack日記
いつもRuby on Rails3ではお世話になっているSQLite3ですが、よくわか ...
Ruby1.9を標準Rubyとして割り当てる
$ ruby -v
とするとRubyのバージョンがわかります。新たにRuby1.9をインストールしたものの、rubyとコマンドを入力した際にこれが起動するためには割り当ての変更が必要。これどうするんだ?
はい。 ...
MacPortのGUI,Porticusを使う。
ベクター系のソフトを使いたい用ができたのでsynfigというソフトを見つけました。これをインストールするのにMacPortで簡単にできるのだけれど、せっかくならばとGUIで管理できるPorticusを使ってみました。
使い ...