MacPortのGUI,Porticusを使う。

ベクター系のソフトを使いたい用ができたのでsynfigというソフトを見つけました。これをインストールするのにMacPortで簡単にできるのだけれど、せっかくならばとGUIで管理できるPorticusを使ってみました。
使い方はもうみたまんま。
ALL Portsの中にあるリストからインストールしたいソフトを選んでInstallボタンを押すだけ。
Porticusを使う前にMacPortもインストールしておくことを忘れずに。リストが読み込まれません。
というわけで早速始めてみましたが、このMacBookProでは初めてMacPortを使うので、関連ファイルのビルドがたくさんあってなかなか終わりません。
Core i5フル稼働。発熱大丈夫か不安になるくらいです・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません