プッシュはできたが送信できず→できました

昨夜はGmailがMicrosoft Excangeに対応してプッシュメールが実現したという記事を書いた。
確かに受信は好調なのだけれど問題が…
送信が出来ません。
どうして?
僕のところだけ? ...
iphone&touchでGmailをプッシュできるようになった

IMAPがこれまでも使えたのでそれほど困ってはいなかったけれど、GMailがExcange対応になったそうで、メールが到着したらほぼリアルタイムに教えてくれるようになりました。
早速試して見てあっけなく成功。
...
やっぱりPalmはSnowLeopardでサポートしてないみたい

SnowLeopardがリリースされて少したつので、そろそろPalmとiSync関連の記事がでているかなと思ってググってみたら、SMARTPHONE FANATICSというサイトが書いていました。
アップル自身がPower ...
SnowLeopardの簡単ズームはならず?

iPhoneやiPod touchではブラウザや画像を指先でつまんだり押し広げたりするようにタッチすると拡大、縮小ができます。この操作はピンチイン・ピンチアウトという呼び名で導入されました。
同じような操作をノートブックの ...
やりたいこと、やらなきゃならないことが山積みである

タイトルのとおり、休日のタイミングがハマると見事に時間が無くなる。
かるーく、ToDoリスト書いてみる
熊野川下り旅行をブログへUP北伊丹のプールをKidsParkへUP
飲み会の写真を共有へアップ ...
Rosettaは初期状態では無効になってる

さて、SnowLeopardをインストールして徐々にいろいろ試しています。iPod touchを紛失したダディーはしかたなくPalmを再登板させて活躍してくれている訳ですが、マックとの橋渡しをするマック版のPalmDesktopという ...
携帯定額デビュー

今月から携帯のプランをAUのダブル定額にしてみた。
これまでも一応定額だったのだけれど、実際にはメールはともかくネットにつなぐと言うことはほとんどなかった。
2・3ヶ月前に自宅の中で(確かにどこかにあるはずなのだけ ...
新幹線でネットにつながる

去年の春くらいから利用しているヨドバシカメラのWirelessGateプランを利用していますが、エリア拡大で新幹線の中で使えるようになったそうです。
どういうものかというと、月額380円でおもにマクドナルドに設置されている ...
さっきのTodoをどこでも開く

さっきiPod touchでつけたTodoリストをネット上のリストとシンクロできます。
TodoといえばRemember The Milkなんかが有名ですが、これまであんまり耳にしたことがないサービスです。Toodledo ...
やらなきゃを見える化するTodo

Palmをずいぶん収集してしてしまった私ですが、そもそもその魅力はTodoリストです。「クリーニングとりにいく」とか「ハガキを投函する」とか。とにかくなんでも書いていて消していく。忘れっぽいダディーにはぴったりです。
紙に ...
Cocoaセミナーのビデオをみる

Apple Developer Documentのページで公開されている?木下 誠さんのセミナーのビデオを仕事からかえってから食い入るように見てました。
日本語で詳しく書かれたCocoaの入門書っていうのはなかなか少なくて ...
フリーなiPhoneプログラミングテキスト

iPhoneのプログラミングを初めてスタートする人向けのテキストが公開されていました。
?
英語なのが残念ですが、図解が多くポイントがボールド表記されているので、かなり敷居は低いと思います。
Dev ...