携帯定額デビュー

2009/08/02

今月から携帯のプランをAUのダブル定額にしてみた。
これまでも一応定額だったのだけれど、実際にはメールはともかくネットにつなぐと言うことはほとんどなかった。

2・3ヶ月前に自宅の中で(確かにどこかにあるはずなのだけれど)iPod touchを紛失してからその代わりとしてiPhoneが無性にほしくなっていた。

考えてみれば最近はスケジュールを入れているのもメールもGoogleなどのサービスを使っているのだし、考えようによればパソコンと同期もこれらを携帯電話からアクセスすれば簡単に実現してしまうのかもと思い始めて、試しに今月は使い放題使ってみようと言うことにしたのです。お試し期間というわけ。

今更ながら思い出すけれど、ちょっと前までは普通にパソコンからのインターネットの接続だって電話回線でつなげて、接続している時間でどんどん電話代がかかっていくから慌ててつかっていたもんです。
実家でそうやってモデムでつなげていた頃なんて親子電話だから、自分が接続している間に台所の受話器をとりあげられて接続がきれたり。

「おにーちゃん、FAXみたいな音がしたよーー」 って。

その後就職して転勤先でひとり暮らししていたときなんかは、ISDN Liteなんてのに加入して夜の11時になるのを待ってつなげてましたね。テレホーダイってまだあるのでしょうか。
なんでISDNがLiteかっていったら、それだと月額基本料が少し高いかわりに加入権が必要ないとか、そういう仕組みでしたよね。

そういえばNTTの加入権がなくなるっていう話が何年か前にあったけれど、あれはやっぱり無くなったのでしょうか? 法人なんかでもそれを資産の一部としているから会計上こまるとかなんとかあったはずだけれど、知らない間に解決したのかしら?

法人で思い出したけれど、最近法人の車やトラックに丸い青色のステッカーがつけられていますね。たぶん大阪府ってかいてあったから関西だけの現象かもしれないけれど、あれはステッカーがついていないと大阪走っちゃいけないってことでしょうか?
いろいろ仕組みが変わっていく昨今の事情をご存じの方教えてください。