Windows8カスタマープレビューをインストール。その1

インストールの様子を写真で紹介します。
昨年9月に公開されたWindows8の開発者向けプレビューをインストールした時のレビューはこちら。違いがたのしめるかも。
今回インストールするの ...
Mac,iPad,iPhoneで続きから会話できるMessagesを入れてみた。

MacにインストールできるiMessageのクライアント、Messagesのダウンロード先がなぜかいろんなサイトできちんと紹介されていないみたい。こちらからダウンロードします。
ところで、iPhoneでメッセージアプ
日本郵政の無料年賀状印刷アプリがWinもMacもOKで意外に良い件。

実家の不安定なWindowsを春にUbuntuに乗せかえる際、ひとつだけ心配だったのが年賀状印刷。永年ジャストシステムの年賀状アプリを使っていたので、住所録データを生かしつつMacかUbuntuで使えるアプリを探していました。 ...
MacでもSL走りました(笑)

最近ごく一部で話題のターミナル上で走ってしまうSL。Macでもはしるかな?と試して見ました。
ちゃんと走ったよ!
もちろんUNIXの元々のコマンドではないので、インストールします。
Macでのインストールに ...
高速ダウンローダ・ゲッター1はやはり早かった!

アプリをダウンロードがどうも遅いなぁということがたまにあります。ふと思いだして分割ダウンロードの「ゲッター1」を使って見ました。やっぱり早かった!
サーバー系のソフトをダウンロードしていたのですが、どうもス
Skypeのベータ版でFaceBookと接続してみた。

ベータ版ではFaceBookとSkypeが連携ができるということなので、ダウンロードして早速ためしてみました。設定からでは連携の項目が見当たらないとおもったら、こんな所にありました。
まずはβバージョンを下記のアドレスから ...
ベイコムで複数LAN接続や無線接続のコツ。

最近実家がフレッツプレミアムの光回線から、テレビもネットも電話も込み込みのベイコミュニケーションへ変更しました。ちょっとしたトラブル。モデムにMacBookProならちゃんとつながるのに、MacBook、UbuntuののったFM-Vも ...
UbuntuでBoxにWebDAV接続してつかうの巻。

今月末まで50GBを無料でもらえるというウェブストレージBox。UbuntuからWebDav接続してみました。
Boxの無料キャンペーンやMac、Windowsでの接続については前の記事をどうぞ。
デスクトップ ...
ソーシャルボタンをブログにつける。なんだこの簡単さは!?

ブログにTwitterやFaceBookのいいねボタンをつけるには、それぞれ提供しているウィジットのHTMLをテーマに貼り付けるのが普通ですが、さまざまなSNSとの共有を促すボタンを一発でつけられるWordPressのプラグインがあり ...
WordPressの再インストール。諦める前に

WordPress(ワードプレス)でブログを編集していたら、固まってしまってブログもダッシュボード(管理画面)も開けなくなってしまいました。MySQLは動いているものの操作不能状態なのでバックアップと再インストールをしました。 ...
MacBookを眠らせない、ディスプレイを閉めてもスリープしないInsomniaX

タイトル通りですが、マックブックの蓋を閉めてもスリープさせないInsomniaXというフリーソフトがあったので導入しました。
Pogoplugのソフトウェアを購入しようか迷っているのですが、回線の速度によってどれくらい外部 ...
ubuntuでGoogle日本語入力を。

母のパソコンにUbuntuをいれまして、インターネット閲覧とブログの更新をするには、非常にシンプルで速度も早いので喜んでいただけているわけですが、日本語を入力する際に、変換がいまいち賢くない。
そこで、Google日本語入 ...