MacのスクリーンセーバにWebサイトを指定する

久しぶりにこのモカ式で以前に書いた記事を読み返してみて、2009年に書いたユニクロカレンダーの記事を見つけました。
一時期流行ったチルトシフトという撮影手法の動画バージョンを気持ちのよい音楽とともに表示してくれるカレ
Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 Gems導入編

なんとかNexus7にArch Linuxを導入、そこからパッケージマネージャpacmanをつかってRubyをインストールすることができました。ここまで来ればあとひといき。いよいよRailsをインストールする前段階としてRubyのパッ ...
Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 Ruby導入編

いよいよNexus7に入ったArch Linuxのpacmanを利用してRubyをインストールします。
パッケージマネージャのpacmanの日本語での解説はこちらが詳しいです。
ここまでの内容は以下のとおり ...
Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 Arch Linux導入編

無事にNexus7をroot化できたので、いよいよRubyをインストールしていきます。
Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 Arch Linux導入編まえもって断っておくと、からソースをダウン ...
Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 root化編

Androidだって元々はLinuxなんだからターミナル入れてRubyいれてしまえばRuby on Railsがうごいていつでも楽しい開発できるんじゃないか、とシンプルな動機ではじめてみました。
Nexus7にRuby on R ...買っちゃいました。OLD MAC!

手を出してはいけないものに手を出してしまったというか。マックと聞いて昔はこういうのをイメージしましたね。
もうまったく役にはたちそうもない、自己満足だけの世界なんですが、勢いで大人買い。Macintosh Classic 2。 ...
bundle install が出来なかった時の対処

エラーがえてbundle installができず。
バージョンはrbenvでいれた1.9.3-p392をつかって、Rails 3.2.12なんですが、エラーは下記のような感じ。
$ sudo bundle in ...
Ruby2.0コンパイルしてrbenvで管理。

早速方法を解説してくださっていたので、導入してみました。うちの環境はMacOS10.7.4です。
Qiita
そのまんま、brewは頭にsudoをつけてやればOK.
コンパイルしている時間もまた楽し ...
【GUMI】「写真」【VOCALOIDオリジナル曲】

【ニコニコ動画】【GUMI】写真【VOCALOIDオリジナル曲】
作詞は希夢さんです。
ニコニコ動画にアップしました!目指せ1000再生!
MP3、カラオケ、GarageBandの楽曲ファ
橋下知事が熱くなってたエキスポランド跡地ってどうなった?

ふと思い出しました。いったいどうなったんだろう?たしか外国のテーマパーク(パラマウントピクチャー)を誘致するとか言ってたような気がしますが。
どうしてエキスポランドが閉園になったかといえば、もう記憶から薄れつつありますが、 ...
飛行機で有料の子供禁止ゾーン。AirAsiaのクワイエットゾーン。

「静かで快適なくつろぎの機内空間をお望みのお客さまのために」
というニーズにこたえて、エアアジアが2013年2月からクワイエットゾーンというのを導入したそうです。
「12歳以下のお子様連れのお客様にはご利用いただけ ...
Kindleで壇蜜。これは何かが来てるのかもしれない。

Nexsus7にKindleアプリをいれているのだけれど、肝心のKindleストアに並んでいる書籍は500円前後が主流で決して安いとはいえない。最新刊はもっと高かったりするし、少し古い本ならブックオフにでも行けば格安で手に入ったりもす ...