Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 Gems導入編
なんとかNexus7にArch Linuxを導入、そこからパッケージマネージャpacmanをつかってRubyをインストールすることができました。ここまで来ればあとひといき。いよいよRailsをインストールする前段階としてRubyのパッケージマネージャであるRubyGemsを導入します。
ここまでの経過は下記のとおり
- Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 root化編
- Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 Arch Linux導入編
- Nexus7にRuby on Rails入れるまでの顛末 Ruby導入編
http://rubygems.org/pages/downloadを開いて、上の方にTGZ ZIP GEM GITからのダウンロードリンクがあるので、適当にダウンロードしてきて解凍しておく。
解凍したフォルダへ移動して
# ruby setup.rb
でセットアップを実行。.rbが付いているのを見てわかるとおり、セットアップファイルはrubyでできてます。
セットアップの途中で
unabele to covert U+00E1 from UTF-8 to USASCII for /lib/rubygems/pakage/tar_reader.rb,skipping
のようなのが何行か出て来ました。いくつかのRubyファイルの文字コードの変換ができなかったみたいだけれど、無視して最後までセットアップができました。ちょっと気になるけれどひとまず気にしない事に。(Kconvが使えてないのかな?)
インストールができたらGemをアップデート。
# gem update
またしても、先ほどと同じような文字コードのコンバートに失敗したようなメッセージがずらずらと出て来ました。
でもひとまず目的のRuby on Rails導入まであと一歩のところへ来ました。
【送料無料】Ruby on Rails 3アプリケ-ションプログラミング [ 山田祥寛 ] |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません