64bitで動かしてみる。そしてベンチマーク

あとから知りましたが、SnowLeopardくんは標準ではカーネルは32ビットで動いているらしい。というのもいきなり64ビットで動かすと非対応のマシン続出でインストールして早速不具合がでる人続出という事態を避けるためらしい。
iSyncにPalmの項目なくなっちゃったのかい?

もし使えないなら大事件です。
Leopardから上書きでSnowLeopardにアップデートしたので、もともとiSyncのコンジットが入っていたのですが、iSyncの環境設定の中をみてみると、Palmデバイスを利用するとい ...
Rosettaは初期状態では無効になってる

さて、SnowLeopardをインストールして徐々にいろいろ試しています。iPod touchを紛失したダディーはしかたなくPalmを再登板させて活躍してくれている訳ですが、マックとの橋渡しをするマック版のPalmDesktopという ...
Snow Leopardにアップデートしたよ。レビューです
さて、いよいよ発売されたMacOS10.6 snow leopard。夜勤明けに眠たい目をこすりながら心斎橋のアップルストアへいってきました。
発売初日でもしかして混雑しているかとおもったら、思いの外静かな店内。OSよりも ...
バースデー・ライド

先日誕生日のある日、朝から快晴でした。
細君が気を利かせて、ひなたを保育園へ連れて行ってくれて、お迎えもしてくれるというのでゆっくりとした時間が久しぶりに・・・。
これは行くしか無い!! と愛車センチュリオン(自転 ...
バースデー・ツーリング

先日誕生日でした。妻が気を利かせてひなたの保育園を往き帰りともしてくれるというので、久しぶりに時間がゆっくりとれました。
ここぞとばかり、長らくやってみたかったロングライドに挑戦しました。
武庫川2号線付近から出発 ...
Windows7 RTMをMacにいれてみた

前回Windows7のRC2バージョンでは、ディスプレイのドライバ関係のせいなのか表示がされなくなってしまってうまく使えませんでした。
最新のRTMバージョンが手に入ったので、早速試してみました。リベンジです。インストール ...
「サマーウォーズ」みてきました

毎週火曜はTOHOシネマ会員様1300円の日。というわけで気になってた映画「サマーウォーズ」を見てきました。
主人公はずいぶん大人になった神木 隆之介くんと桜庭ななみちゃんで、ちょっと心配だったのだけれど、ぜんぜ
「土龍」ってなんて読むんだっけ?

車で近所を走っていたら「ダイニング土龍」って看板をみつけた。
見たことあるけどなんて読むんだっけ???
早速しらべたら、正解は「もぐら」でした。
でも、よくよく調べてWikipediaによれば、「土 ...
最近の親って先生に電話かけるのか

めずらしい人から電話がかかってきました。お盆だからってことで、中学の同級生がやっている鉄板焼き屋に集まることに。
急に集めたわりには7人の懐かしい仲間があつまりました。
楽しく飲んで、飲み過ぎたので次の日仕事だ ...
そういえば”origami”プロジェクトはどうなった?

マイクロソフトが2006年頃に”origami”というプロジェクトの名前だけを見せたホームページを立ち上げて、これはいったい何なんだ?と話題になったもの。 で、結局これは大型のタッチパネルをつかった個人向けタブ ...
ジャンプの掲載作品ネットで公開中

週刊少年ジャンプで掲載中の作品が、第一話から第三話まで公式ホームページで公開されています。
8月31日(2009年)まで公開だそうです。
ながらくジャンプ買ってないので、チェックしてみます。