新年挨拶の追伸

追伸です。
2011年にはVPNを使ってチャレンジしてみようと思っていることがあります。
ちょっとすごいこと。
ネットでもこのテーマはやってみたって例をみたことがないので、話題を呼ぶかもなんて。 ...
mikuinstallerのwineを最新にする

2008年から更新されていないmikuinstallerの心臓部を最新版に移植するべし。
以前にCrossOver Macが一夜限りの無料放出みたいなのをやっていたときに手に入れて、そのエミュレーションで初音ミクを動かして ...
リアルドラえもん・のび太さんのエッチ

見つけて爆笑したので、貼っときます。
名シーンだとおもいます(笑)
お風呂で白熱講義:ゲームをつくる

ダディー
「むかしパソコンでゲームを作って遊んだりしたよ」
ひなた
「でも自分でつくったゲームだったらおもしろくないよ。迷路つくっても簡単に解けるし」
ダディー
「なるほど。じゃあ、いろ ...
クラシックな本格単焦点が富士フィルムから

待っていたのはこれかもしれない
このスタイルのカメラがどうしてこれまで発売されていなかったのか。
不思議でならなかったのですが、富士フィルムからこれでもか!という一台がフォトキナで発表されて賞ももらっていました ...
ScanSnap S1300で自宅内ペーパレス化だ!

引越しを気に以前から念願だった家じゅうの文書類をPDF化して捨てちゃう計画。実行に移してしまいました。
そこで購入したのがScanSnap S1300。手のひらサイズのコンパクトなほうです。以前に会社でこれの上位機種を使っ ...
どっちだ?電電公社のアニメ

30年近く前にテレビで見ていた電電公社がスポンサーのアニメはなんだったか??たしかテレタというキャラクターが登場していた気がしていたのです。
そこで探してみました。候補は二つ。
一つめは「まんがはじめて物語」で ...
電話局を写真に収める素晴らしいMap

日本各地の電話局、基地局の局舎をカメラに収め、その一つ一つにコメントをつけている。しかも個人サイトだというから驚きだ。
こういうのに心惹かれずにはいられない。
全国の電話局をめぐり地図を完成させることが夢という ...
サッカーW杯の明け方

5時に目が覚めたのでサッカーを見ていた。
普段はまったく興味がないが、今日で最後かもしれないしお祭りだからと。
そういえば、2006年ドイツ大会の頃は転職しようか迷ってた頃だったかとか、2002年の日韓共同開催のと ...
iOS4のマルチタスクってどうやってつかうんだっけ?

iPhoneつかいの間ではiOS4のアップデートの話題でもちきり。Twitterでも続々と報告がでてます。
でもアップデートして思い出すことがある。
さて、、、どうやってマルチタスクつかうんだっけ?
iPhoneをiOS4にアップデート実況中継

Twitter上でみなさんがアップデートしている様子を見ていて、とくに問題もなさそうなので、遅ればせながらアップデートしてみます。
時間もかかるみたいなので、実況中継してみます。
できるだけアップデートの時間を ...
HPがWebOSを手に入れた

米ヒューレットパッカード社がPalm社を12億ドルで買収したというニュースが4月末に流れました。
中国などアジア圏では近年もPalmPreなど新製品が発売されているようです。かつてのPalm日本撤退以降、日本のPalm愛好 ...