電話局を写真に収める素晴らしいMap

日本各地の電話局、基地局の局舎をカメラに収め、その一つ一つにコメントをつけている。しかも個人サイトだというから驚きだ。
こういうのに心惹かれずにはいられない。
全国の電話局をめぐり地図を完成させることが夢という ...
サッカーW杯の明け方

5時に目が覚めたのでサッカーを見ていた。
普段はまったく興味がないが、今日で最後かもしれないしお祭りだからと。
そういえば、2006年ドイツ大会の頃は転職しようか迷ってた頃だったかとか、2002年の日韓共同開催のと ...
iOS4のマルチタスクってどうやってつかうんだっけ?

iPhoneつかいの間ではiOS4のアップデートの話題でもちきり。Twitterでも続々と報告がでてます。
でもアップデートして思い出すことがある。
さて、、、どうやってマルチタスクつかうんだっけ?
iPhoneをiOS4にアップデート実況中継

Twitter上でみなさんがアップデートしている様子を見ていて、とくに問題もなさそうなので、遅ればせながらアップデートしてみます。
時間もかかるみたいなので、実況中継してみます。
できるだけアップデートの時間を ...
HPがWebOSを手に入れた

米ヒューレットパッカード社がPalm社を12億ドルで買収したというニュースが4月末に流れました。
中国などアジア圏では近年もPalmPreなど新製品が発売されているようです。かつてのPalm日本撤退以降、日本のPalm愛好 ...
ラジャーの真相

ラジャーって答えたら、ラジャーって何語?と聞かれた。英語だと思うけど… 調べたら同じ疑問を持った人がいて、とても詳しく解説してくれていました。
結論からいえば英語でした。けれど歴史的な背景があって面白いですねぇ。
バーとブレーキレバーが届いたよ

カンパニョーロのブレーキレバー10速ケンタウルとチネリのハンドルバー&ステムを開封してみました。かっこいぃー!
組み付けたいけどケーブルとバーテープを用意してないのでおあずけ。
天気もいいので自転車で大阪まで買 ...
タトゥーをいれたらこんな感じ?

百式さんで紹介されていた、タトゥーをいれたらどんな感じになるかを試せるサイトがなかなかよろしいです。
ボディーの写真をちょっとテレそうですが。
TatMash5年で100本映画鑑賞計画はじめました

というわけで、月に2本、5年で100本を目標に映画を見て感想を綴る
モカ式・ムービー始めました。
どうぞご贔屓に。
舌足らずな音声合成ソフトDaughterLoid

久しぶりにやられました。
後半つかれてくるとろこなんか、素晴らしくリアルです
ぜひダウンロードをどうぞ。
デモはこちら
RubyCocoaとMacRubyを比較

早速MacRubyを試してみました。まずは定番の簡単電卓をRubyCocoaで作ってみました。
RubyCocoaの場合class CalcRubyCocoa < OSX::NSObjectib_outlet :text1 ...MacRubyをインストールしてみた

MacのプログラムをRubyをつかって作れるRubyCocoaはOS付属のXCodeに標準装備されていますが、やっぱり本などで学ぶRubyとは微妙に違う部分があって、だんだん不満が出てきました。
そこで、RubyCocoa ...