さっきのTodoをどこでも開く

さっきiPod touchでつけたTodoリストをネット上のリストとシンクロできます。
TodoといえばRemember The Milkなんかが有名ですが、これまであんまり耳にしたことがないサービスです。Toodledo ...
Gmailがオフライン閲覧に対応

Gmailを使い始めて結構長いです。なんせ迷惑メールが多いので、それらをかなりいい感じにシャットアウトしてくれるGmailは欠かせないのです。
そんな便利ツールがネットに接続していなくても使えるとあっては早速試さねばなりま ...
SubclassやInstanceはどうなってるのか?

.nibならぬ.xibを開くとInterfaceBuilderが起動することに前回ふれましたが、開いた.xibの中身を表示するWindowになぜかInstancesタブがありません。
市販されているテキストやビデオではこの ...
Xcodeってけっこう変わってる

前述のビデオを見てマックのプログラミングを研究中。最新のXcodeはバージョンが3.12です。しかしこれがけっこうビデオと違う。最初はそれが分からなくて戸惑ってたんですが、分かってくるとオブジェクト指向の難しいところを意識せずに実現で ...
新Palm Pre ,日本語の入力の行方は?

まだ新しいPalmOSの表示がマルチリンガルになったと決まったわけではないけれど、仮に表示に問題がなかったとしてもう一つ重要なのが日本語の入力だ。
これもいくつかの選択肢があるけれど、どうしても候補の一つにあげなくて
感動的に同期できるDiscover

iPhoneのプログラミングガイドの日本語版PDFをiPod touchで読めるソフトウェアってないかな?と探していたら、Wifiでパソコンとブラウザ経由でファイルをやり取りできるDiscoverというアプリをみつけました。特徴的なの ...