RubyでSQLite3の使い方とベンチマークなど

2011/11/24

SQLite3にすっかりはまってます。データベースって面白いですね。RubyからSQLiteを扱う際のヒントになりそうなサンプルを見つけました。ベンチマークのとりかたもこうすれば簡単なわけか!

ということで、メモメモ。

cles::blog 平常心是道 さんの記事を参考にさせていただきました。

SQLの解説書はこちらをつかってます。

初心者のためのSQL入門(1)

初心者のためのSQL入門(1)
価格:2,730円(税込、送料別)

この本ではデータベースにOracleをつかっているけれど、基本的にSQLite3でもおなじ。
ただ、COMMITしなくていいのかな?とおもっていたら、自動でトランザクション処理してくれるみたい。

だけど、トランザクション処理をちゃんと処理の前後に指定して実行してやることで、スピードが劇的にあがるというベンチマークでした。

ちなみにベンチマークを実行してみると、うちではこんな感じでした。
MacBookPro 2.3GHz Core i5 メモリ4GBです。

ターミナルからSQLを触っていると、仕事で使っている搬送システムのデータの扱いとか検索とか。こうなってたのか!って発見がありますね。

インターフェイスさえ作ってやれば結構複雑なこともできそう。MacRubyと組み合わせればGUIなデータベースアプリを楽しく作れそう。アイディア次第ってことですね。そのアイディアが思いつくかどうかが問題なんだけれど。