軽快車

ロードくんにも弱点はあります。
それは雨! 雨の日には乗れません。
もちろん我が家にやって来たばかりのロードバイクを水に濡らしたくないとくのもあるけれど、雨よけがね。ないんですよ。
シンプルを追求し ...
最近思います。

よく海外の富豪でフェラーリとか高級車やクラシックカーをガレージに何台も並べている風景をテレビで見かけたりするけれど、そんなに何台も乗らないのにたくさんあつめてどうするのって思うでしょう。
でも何となく彼らの気持ちが分かった ...
ブランドに惹かれて

ブレーキの握りと本体、ペダルのクランク部分にはSHIMANO105の文字が入ってます。シマノなら知ってます。釣り道具で有名です *1。根拠の無い安心感で満足しています。
お買い物メモ:
ロードバイク一式 45 ...
替えのギアがついてきた

お店で渡された袋の中には2枚のギアが……。
「これ、予備の15Tと17Tのギアです。」
なんか得した気分です。今ついているのは16Tということ。
自分で交換できるかな?
ちゃんと前後のタ ...
シングルロード

さて、ロシナンテ号とオークションで出会った3月。状態も良さそうだし
「シングル化した再生バイクです。あなたのもとで大切にしてやってください」
というコメントに前オーナーの愛を感じました。
自転車のこ ...
自転車に命名

やっぱり愛車にはなにか名前をつけてあげたいと思って考えました。
命名します。彼の名は
「ロシナンテ」
出会いは2008年3月。
前のオーナーさんが塗装もきれいにやり直した再生シングルロー ...
サイズのお話

細身のチューブにビビっと来たダディー。ポチッとオークションの入札を押す前にはもちろん最低限のチェックはしました。
だいたいフレームを自分の体に合わせてオーダーメイドしてしまう人もいるくらいだから、サイズは大事。
チューブラーってなんでしょう?

購入するとき一つ引っかかったこと。それがタイヤに関して。注意書きのように書かれていた一言がありました。
「タイヤはチューブラーです……」
えーっと、これは何かしら?
ロードバイクなので細いタイヤであ ...
まだまだ活躍してね。ママチャリ

これまで通勤にはいわゆるママチャリを使っていました。これがまたかなりの年代物。いつ、誰が買ったのかも忘れてしまうくらい我が家にあって、先日後輪のタイヤがパンクして自転車屋さんに持って行ったら
「これだけ乗れば値打ちがあるよ ...
すばらしい商品だけど欠点も

すばらしい製品だと思うけれどぜひ改良すべき欠点もあるのです。
それがバックル。股下の赤いプラスチック製バックルでベルトを固定しているのだけれど、これが異常に固い!
安全性を重視しているのかもしれないけれど、これ ...
ハンドルの角度

ドロップハンドルの角度、なかなか最適なポジションを出すのが難しくて苦労しています。目安ってあるのかな?と調べてみたところドロップの下の部分、一番エンド側のバーが地面と水平になるというのが目安のようでした。
最初に自転車を購 ...
到着したフレームとクランクだが

到着しました。念願のかるーいフレーム。そしてやや不満のあったシマノ105の古いクランクに代わり、やって来たアルテグラのクランク。
これまで使って来た部品を流用すればいい感じに組めるはず・・・という思いもつかの間。重大な問題 ...