大人が学ぶ場所を、学習塾の空いている時間をつかって作ってはどうだろう?

私が住んでいる地域には小学生、中学生向けの学習塾がたくさんあります。夕方になると塾の前にはずらりと自転車が並ぶ。盛況ですね。
子供が学ぶ場はあるけれど、大人が学ぶ場所というのはなかなか無いのが現状です。そこで提案したいのが ...
息子の10歳の誕生日に、マインクラフトをRaspberry Piで動かす解説書をプレゼントしました。

ただゲームを購入するのもなんなので、自分でコレ読んで自力でインストールできたらやってもいいよ!ってことにしました。
最近デンマーク政府が教育目的で国土を完全再現したというニュースがありました。妻から勉強にもなるみたいだし、 ...
名刺サイズのコンピュータRaspberry Piにレゴでお家をつくりました。

ちょっと訳あってしばらく放置していたRaspberry Piにレゴでお家をつくってサーバとして本格稼働はじめました。ただの基板?いえいえ。これ一つで立派なパソコンです。特徴を書き出すなら
USB端子2穴がついてる(大体なんでもつ ...恋するフォーチュンクッキー西宮観光ver.が熱い!!

全国各地で続々と制作されたご当地フォーチュンクッキー映像。モカ式の地元西宮市でも観光協会が気合を入れて制作していました。
登場するのはなんと58カットにも及ぶ西宮の名所や地域のみなさん。AKB48の恋するフォーチュンクッキ ...
学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書)

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」よく知られたフレーズ。世の中みんな平等なんだよぉーと捉えがちですが、その先に何が書いてあるのか。本題はここからだってこと知ってますよね。えっ?ご存じない?なら読みましょう!
これ ...
計算ドリル、漢字ドリル。あれはなんでドリルっていうのか?

計算ドリル、漢字ドリル。あれはなんでドリルっていうのか?
英語で「演習」、「訓練」の意味から来る。この単語は「教練」の意味でも用いられ、米軍などでは新兵の教育を担当する軍曹をドリルサージェントと呼称している。ウィキペディア ...
ゆとり教育時代に円周率3.14が3になった理由。

円周率が一時期3.14ではなくて3として学習するというのがワイドショーなどでも取り上げられて話題になっていたことがある。
3.14という特徴的な並びは不思議と刷り込まれていて、3では味気ない(?)なんてノスタルジックな理由で、 ...
Whyばかりになってない?

保育園に朝連れていったり、夕方お迎えに行くと、ちょっとかわいそうだなぁと思うくらい叱られている子供を見かけたりする。
「どうしてちゃんとできないの?」「なんで言う事聞かないの!」
ああガミガミいわれちゃあ、耳に ...
子供に携帯を持たせるか、持たせないか

「子どもたちのインターネット利用について考える研究会」という任意団体があるそうで、そこが第2回目の研究発表を出したというニュースを見て思ったこと。
子供の発達に応じて実際にどのように利用させていくかというのが今回のテーマの ...
コンセルヴァトワールで思ったこと

「題名の無い音楽会」で佐渡さんはパリのコンセルヴァトワール(国立高等音楽院)を訪れていました。のだめの舞台です。
この国立音楽院には海外からも学生たちが集まります。教師陣も皆世界レベルの音楽家たち。
学費も安いのだそ ...こべっこランド 神戸市総合児童センター

ハーバーランドに行ったら寄らないともったいない。無料で利用できる神戸市の児童施設です。お弁当を食べられるスペースもあります。
本当は潮干狩りに出かけるつもりで舞子へ車を走らせていたのだけれど、途中でどしゃぶりの雨