自転車,購入記録

Thumbnail of post image 179

ずいぶん以前に気まぐれで購入したシマノがかつて販売していたEAGLEというブランドのリアディレイラー。

オールドスタイル自転車ついでに取り付けてしまえ!と思ったんですが、

変なところにネジ穴が?

デ ...

Macintosh

Thumbnail of post image 079

以前から写真を縮小してブログなどで使う際には、マック標準のプレビューで書き出しをつかって縮小させていた。

方法はこんな感じで詳しく紹介されているのだが、書き出しの中ではサイズを指定できなくなった。

リンク先の写 ...

自転車

Thumbnail of post image 051

うちで眠ってたフレームやホイールをを活用して通勤用のクラシックな自転車を製作中。

ひなたくんが手伝ってくれます。
とっても役にたちます。

ガジェット,自転車

Thumbnail of post image 069

ずっと、どこいったっけな?と思っていた、
GPSマシンみつかりました。
単3電池1個で半日くらいのGPS経路を内蔵のメモリに記録してくれます。

何が出来るかっていうと、
ポケットに入れてロードバイク ...

Macintosh,フリーソフト

Thumbnail of post image 098

タイトル通りですが、マックブックの蓋を閉めてもスリープさせないInsomniaXというフリーソフトがあったので導入しました。

Pogoplugのソフトウェアを購入しようか迷っているのですが、回線の速度によってどれくらい外部 ...

ガジェット,購入記録

Thumbnail of post image 162

 

手持ちのUSB式HDDドライブを簡単にNAS化、更にはネットワーク外部からも接続できるサーバー化できるPogoplugは、今春からソフトバンクが日本でのサポートを始めたことで、じわじわと人気を集めているようだ ...

Macintosh

Thumbnail of post image 164

ママ友が更新しているアメバブログに、メニューバーをつけたりタイトル画像を作ったりと。リニューアルのお手伝いをしているわけなんですが、Macで作っていると思わぬ落とし穴が。InternetExplorerでは表示が変になってた。。

ガジェット,購入記録

Thumbnail of post image 057

雨が大嫌いな私はこの梅雨の季節がどうにも憂鬱です。以前から欲しかったレインブーツ。手頃な男性向きを探していましたがようやく手に入れました。

なかなかワイルドな感じでしょう?

候補にはLLBeanのガムブーツもあ ...

ひとこと,ガジェット

Thumbnail of post image 087

ScanSnapを以前に購入して、最初はよろこんで捨てたいが捨てがたい紙ものをどんどんPDFにしていたが、その熱が冷めてしまっていた。電子化したもののファイルの保存、管理が意外と億劫なのだ。それを解決するのはEvernoteということ ...

Macintosh

Thumbnail of post image 026

古い古いクルーソーのPCにEcoLinuxをいれて再生してやろうと思いつきましたが、手元にブランクCDがありません。USB起動するには起動ディスクに入っているusb-creator.exeを使ってやればいいんでしょうが、マックではそれ ...

Macintosh,プログラミング

No Image

Rubyのバージョンを使い分けるrvmのインストール。

途中でbashの設定ファイルをいじったりとちょっとややこしいが、この方法が一番簡単そう。

メモメモ。

Macintosh,プログラミング

No Image

RubyからSQLiteを呼ぶ方法の解説を見つけたのでメモメモ。

Hacking My Way ? itogのhack日記

いつもRuby on Rails3ではお世話になっているSQLite3ですが、よくわか ...