ubuntuをDLNAクライアントに。

ubuntuで実家のHDDデッキで撮り貯めたテレビ番組を見れないものかとDLNAクライアントソフトを探してみました。
意外にも標準ソフトでほぼ対応。プラグインを入れるだけで可能でした。
使うソフトは動画プレイヤーのtotemです。
またubuntuソフトウェアセンターからtotem-plugins-extraを検索してインストールします。
totemの「編集」-「プラグイン」画面から「コヒーレンスDLNA/UPnPクライアント」を選択しておきます。
これで動画プレイヤーのプレイリストの中からDLNAを選択できるようになります。
ただし、アナログ放送のみ・・・。気づくのが遅かったか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません