素朴な疑問
六角レンチのことを、どうして自転車の雑誌やサイトでも「アーレンキー」って言うんだろう……。
Qiitaでこんな記事も書いてます!
関連記事

ここぞ使ってやろうと思ったEAGLEのディレイラーですが、古すぎて規格が?
ずいぶん以前に気まぐれで購入したシマノがかつて販売していたEAGLEというブラン ...

チューブラーってなんでしょう?
購入するとき一つ引っかかったこと。それがタイヤに関して。注意書きのように書かれて ...

バーとブレーキレバーが届いたよ
カンパニョーロのブレーキレバー10速ケンタウルとチネリのハンドルバー&ステムを開 ...

自転車に命名
やっぱり愛車にはなにか名前をつけてあげたいと思って考えました。 命名します。彼の ...

播磨中央公園
変わり種自転車を満喫。この公園、シンプルな名前ですが侮れません。とにかく「広い! ...
ディスカッション
コメント一覧
アーレンキーっていうのは発明者がアーレンさんだからですよ。
ドラマ・プリズンブレイクの中でも六角レンチの隠語がアーレンでした。