ペダルを軽くて両踏みのに交換

自転車を購入したときについていたペダルがどうも踏みにくかったので、テンショナーを購入する次いでに大阪のヨドバシカメラによった際、いい感じのペダルを見つけたので衝動買いしちゃいました。それがこちら
wellg
シングルロードにはテンショナー

愛車ロシナンテ君が我が家にやって来たときにはシングル化された状態でした。
チェーンのテンションを保つためのテンショナーというのがついていました。
それがこちら
AKI チェーンテンシ
通勤で使用するなら無灯火はいけない。かといってあんまり大きなライトもつけたくはない。

何回も言うけれど軽いってところが重要。
ああ、なんかハマってきたな。怖い人じゃないからね。
ということで神戸のハンズにも自転車コーナーがあります。小さなスペースだけどなかなかマニアックな品揃えのようです。
ブランドに惹かれて

ブレーキの握りと本体、ペダルのクランク部分にはSHIMANO105の文字が入ってます。シマノなら知ってます。釣り道具で有名です *1。根拠の無い安心感で満足しています。
お買い物メモ:
ロードバイク一式 45 ...
すばらしい商品だけど欠点も

すばらしい製品だと思うけれどぜひ改良すべき欠点もあるのです。
それがバックル。股下の赤いプラスチック製バックルでベルトを固定しているのだけれど、これが異常に固い!
安全性を重視しているのかもしれないけれど、これ ...
必要か必要ではないかと聞かれれば、有って困る物じゃないと答えるサイクルコンピュータ。買っちゃいました(汗)

というわけで、これでも少し悩んだんです。けど、やっぱり買っちゃいました。
さて、サイクルコンピュータとはなんでしょう?
簡単に言うとスピードメーター兼時計兼距離計みたいな、いろいろ記録してくれる500円玉くらい ...