ソフトウェア

Thumbnail of post image 042

DAXをつかって前月比を求めます。下がらない数字なら各月の最大値を使えば比較できるじゃない! と思いついたらシンプルにできました。自分でも絶対わすれるのでQiitaに記事として投稿しました。よかったら使ってください。

Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 155

クラウドフローでTeamsのチャネルに投稿されたメッセージに反応させるには、「チャネルに新しいメッセージが追加されたとき」が定番なのですが、このトリガーは一つのチャネルしか設定できません。

1チームに複数チャンネルがあって ...

プログラミング

Thumbnail of post image 110

オンプレからクラウドにファイルをアップロードするには?

いよいよこのあたりに手を付けないといけなくなったので、お勉強しました(Twitter)。

Azure のBlobストレージに対して、ファイルをコピーするに ...

ひとこと

No Image

Power BIでSharePoint のドキュメントライブラリからファイルを持ってくるときに、ぜんぶ結合させるのは良くないよ、っていう記事を書きました。

パラメーターの使い方にも触れているので、使ってみたい方はぜひ!

ひとこと,ビジネス・アイデア

Thumbnail of post image 000

たまたま見かけたネットのサイト。素敵なTシャツがたくさん。

出会いはここから。お!かっこええやん!と思ってメーカーを調べたら

三遊亭白鳥さんのオフィシャルグッズ?!

どうやら、クリエーターがテンプレ ...

Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 026

Power Automateのアクションは多くが結果をJSON形式で返してきます。処理の中ではJSONのなかの特定の項目を抜き出してループを回したいというニーズがよく登場します。JSONは階層を持っていることが多いので、この記事では階 ...

オリジナル曲,音楽

Thumbnail of post image 191

オリジナル曲作成しました。

作詞:やまねこ 作曲編曲:DD

プログラミング

Thumbnail of post image 093

Microsoft Learningで勉強しながらしていたツイートを、自分のための記録と、誰かのお役にたてばと思ってここに置いておきます。MCP試験の対象としてはDP-600の範囲になります。ツイートの前後をたどっていただくと頭を抱え ...

Macintosh,オリジナル曲,ソフトウェア,フリーソフト,音楽

Thumbnail of post image 026

Generator は最新の歌声生成AIを用いた歌声シンセサイザー、NEUTRINO Diffusionを紹介します。なんとフリーウェアです。Windowsでの作成方法を紹介している記事はあるのですが、Macの場合は以外と少ないようで ...

オリジナル曲,音楽

No matter what

オリジナル曲を公開しました。

作詞:夜詠子 作曲編曲:DD

Power Automate,プログラミング

Thumbnail of post image 090

セキュリティグループのメンバー追加をユーザーに任せているけれど、そのメンバーを別表で把握しておきたい、というようなニーズには使えると思います。

クラウドフローの作り方を Qiita に投稿しましたので、ぜひご利用ください! ...

ひとこと

Thumbnail of post image 158

プレミアムのアクションや3rdパーティーのAPIを取得すれば簡単なのですが、会社だとDLPで制限されていたりすると思いますので、多少強引ですが、Excelへいったん書き出す方法を試してみました。

Qiitaで公開しています ...