AccessはIEを使ってWEBページを開くことは簡単にできますが、Chromeなど指定したブラウザで開くのにいい方法がおもいつかず。ChromeのPATHを書いて引数で開くなどしていましたが、画期的な数行のコードをみつけたので自分のメモとして書いておきます。
紹介してくれたのはこちらのサイトです。
513号室 http://bardiel-of-may.blogspot.com/2012/06/url.html
Sub testOpenUrl()
Dim objWSH As Object
Dim URL As String
URL = "https://mocabrown.com/blog"
Set objWSH = CreateObject("WScript.Shell")
objWSH.Run URL, 1
End Sub
.Run “notepad.exe” のような感じでアプリを起動できるのは知っていたが、URLを渡すと既定のブラウザで開くってのは魔法のよう。情報ありがとうございます。