ExcelにVBAで翻訳してくれるオリジナルDeepL関数を作る

高性能の翻訳で定評があるDeepLというサービスがあります。月間500,000文字まで翻訳をしてくれるAPIが無料で使えます。前回はExcelのWEBSERVICE関数をつかって簡易的にAPIを利用してみました。今回はVBAのfunc ...
時間を10分きざみに丸めるVBA。Accessで使えるCeiling関数を使わない方法。

先日、美容院用顧客管理システムで予約時間をボタンひとつで、10分単位の時間で入力されるようにしました。この時、参照設定でExcel関数を読み込み、ExcelではよくつかわれるCeiling関数をつかったわけですが・・・。
...
MSAccessでボタンで入力する現在時刻を10分単位でまるめてすっきりするVBA。

ご予約登録画面で時間の入力を簡単にするためにボタンをつけるってことはあると思うのですが、単純に現在時刻だとどうにも不格好です。そこで、時刻をまるめられないかと探していたらこちらのサイトで方法が紹介されていました。
Exce ...
Accessで指定したURLを既定のブラウザで開くVBA。

AccessはIEを使ってWEBページを開くことは簡単にできますが、Chromeなど指定したブラウザで開くのにいい方法がおもいつかず。ChromeのPATHを書いて引数で開くなどしていましたが、画期的な数行のコードをみつけたので自分の ...
Accessでクエリは破損していますと出てしまう対策について_2

前記事ではウイザードで作った更新クエリの場合について紹介しましたが、こちらでは、VBAで「クエリは破損しています」と出てしまった場合の一時的な回避方法を実例で紹介します。
先ほどのテーブルを利用して、簡単な人事異動アプリを ...