MSAccessでボタンで入力する現在時刻を10分単位でまるめてすっきりするVBA。

ご予約登録画面で時間の入力を簡単にするためにボタンをつけるってことはあると思うのですが、単純に現在時刻だとどうにも不格好です。そこで、時刻をまるめられないかと探していたらこちらのサイトで方法が紹介されていました。
Exce ...
Accessで指定したURLを既定のブラウザで開くVBA。

AccessはIEを使ってWEBページを開くことは簡単にできますが、Chromeなど指定したブラウザで開くのにいい方法がおもいつかず。ChromeのPATHを書いて引数で開くなどしていましたが、画期的な数行のコードをみつけたので自分の ...
MSAccessからWindows10標準のメールを使う。URLエンコードに苦労したけどExcel関数が使えるの巻。開発17日目

美容院向け顧客管理システムをお休みを使って作っています。ベータテストをしていただいている方から、「前日にお客様にご予約確認のメールを送りたい」とリクエストをいただいたので、実装中。MSAccessでメールを扱うのは初めての経験だったの ...