黄色いUSBでノートPCを停電時の大容量バッテリに。


台風一過。電気のない夜を過ごしています。
黄色いUSB端子がついてるノートPCは、BIOSで設定されてる場合電源OFFしてても端子からスマホなど充電できます。大容量バッテリーがわりに使えます。
災害時は頼りになります。
ブログとは困った時のデータベースであるべきだ
2018/09/05


台風一過。電気のない夜を過ごしています。
黄色いUSB端子がついてるノートPCは、BIOSで設定されてる場合電源OFFしてても端子からスマホなど充電できます。大容量バッテリーがわりに使えます。
災害時は頼りになります。

エネループからスティックタイプでUSBをつかって携帯やiPodの充電に使えそうな ...

大きな音を出さずにドラムの練習ができる電子ドラムは画期的です。 ただ、どうしても ...

インストールの様子を写真で紹介します。 昨年9月に公開されたWindows8の開 ...

iPhone4Sを無事に手に入れたウォズはダンスもすばらしい。Youtubeの映 ...

なんとかNexus7にArch Linuxを導入、そこからパッケージマネージャp ...
|
|
[…] ExcelでSumif等で前年度などの売上対比を作っている感…
https://ja.wikipedia.org/wiki/Social_IME…
Officeらぼさん 紹介していただいて、ありがとうございます!
[…] 参考PowerAutomateでCSVが文字化けする場合の対…
2009年に購入したこのTシャツ、まだ着てたわ・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません