合唱団サークルのHPを作りたいけどどうしたらいい? に答えてみます。パート3
合唱団だけではなく、ホームページを作りたいというサークルには参考になるとおもうので、パート3はレンタルサーバについてできるだけ安く、問題なく使えそうな候補を挙げてみました。参考にしてください。
1.レンタルサーバの中で、おすすめはどこでしょうか。
最近のレンタルサーバについて、価格と機能を調べて候補になりそうなサービスを2つあげてみます。
LOLIPOPレンタルサーバ エコノミープラン
100円/月 = 年額1200円
https://lolipop.jp/pricing/
調べた大手の中では最安です。ホームページビルダーで作成してFTPでアップする利用ならこれで十分でしょう。
初期費用は今のところキャンペーン中で0円です。 独自ドメインは有料ですが、好みの文字列と104種類から選べるロリポップ!のドメインを組み合わせたドメインを、ホームページやメールのアドレスとして1契約につき1つ利用できます。
このプランはWordPress未対応なので、将来的に本格的なブログシステムはつかえません。また、共用SSL非対応なので、ブラウザで開いたときに、「このサイトは安全ではありません」の表示は出ちゃうかもしれません。この制限がないひとつ上位のライトプランは250円/月=年額3000円 です。
コアサーバ CORE-MINIプラン
年払い2381円 初期費用0円
・https://www.coreserver.jp/price/
私が利用しているのがコアサーバのこのプランです。レンタルサーバでいろいろやりたい(複数ブログを作ったり、プログラミングしたり)としては格安です。最初に 「http://好きな文字列.決められた文字列.coreserver.jp」のようなちょっと長いURLは配布されます。これを好みのURLにするには別途独自ドメイン費用が年間約1000円~ 必要になります。
2.手続きや開設までの流れなど、どのような形になるのでしょうか?
ネット上の申し込みフォームから必要な項目を入力して申し込みます。その時登録したメールアドレスにFTPのサーバ名やID,パスワードなどが送られてきます。基本的に書類のやり取りなどは発生しません。
3.経費の支払い方法は?
クレジットカード決済が一番簡単ですが、2つの例の場合は下記の方法があるようです。
・ロリポップ:https://lolipop.jp/manual/pay/how/
クレジット決済 コンビニ決済 おさいぽ!決済 銀行振込 ゆうちょ振替
・コアサーバ:https://www.value-domain.com/userguide/pay/
クレジットカード手動決済 WebMoney(ウェブマネー)コンビニ決済 銀行振込・郵便振替
4.ドメインの取得は別の手続きが必要と聞きましたが、どのような手続きがいるのでしょうか?
ドメインとはサイトにアクセスするときに入力する http:///〇 〇 〇 .COM (いわゆるHPアドレス。URLと呼ぶことが多いです)のような文字列です。レンタルサーバに申し込み時には、その会社によってある程度制限された初期のURLがもらえます。ちょっと長かったりしますが、とりあえずそのままでもよければ、そのURLをお知り合いに通知するなどすればOKです。費用も必要ありません。
いっぽう、もっと個性的で短いURLにしたいという場合は、レンタルサーバでホームページを公開した後で大丈夫なので、ドメイン取得の手続きをします。自由な名前をつけるので有料となります。ふつうは、レンタルサーバと同じ会社がやっている有料のドメイン取得サービスを使うと、設定が自動化されていたりして初心者向けです。
ロリポップの場合はムームードメイン
コアサーバの場合はバリュードメイン
どちらも、どんなドメインが空いているか、申し込む前に検索できるので、試してみるとよいと思います。こんなオリジナルドメインどうかな?と検索しているだけでウキウキします。
余談ですが、1ドメインの維持費は年間1000円程度の場合が多いので、将来的に使いたい、とか、どこかの企業が将来的に使いたいからそのドメインを高く買ってくれるのでは?なんて期待を込めてドメインだけ大量に取得している人たちがいます。例えば、アップルは2011年にicloud.comというドメインをスウェーデンのソフトウェア会社からなんと6億円で買収したそうです。また、マイクロソフトはhotmail.comというアドレスを使うためにHOTMAIL社という会社そのものを買収してしまったようです。
ドメイン取得サービスでは費用はキャンペーンがあったり、.com にするか .jp にするかなどによってピンキリです。相場としては年間1000円~というところです。
独自ドメインを取得できたら、あらかじめレンタルサーバで取得したサーバのアドレスと、新規取得したドメインとを結びつける作業を行います。この部分が、レンタルサーバとドメイン取得サービスが同じ会社だと簡単設定できたりします。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 関連記事パート1、パート3 […]