ubuntuなどのisoファイルをMacでUSB起動に

古い古いクルーソーのPCにEcoLinuxをいれて再生してやろうと思いつきましたが、手元にブランクCDがありません。USB起動するには起動ディスクに入っているusb-creator.exeを使ってやればいいんでしょうが、マックではそれ ...
Ruby1.9を標準Rubyとして割り当てる

$ ruby -v
とするとRubyのバージョンがわかります。新たにRuby1.9をインストールしたものの、rubyとコマンドを入力した際にこれが起動するためには割り当ての変更が必要。これどうするんだ?
はい。 ...
ubuntuでGoogle日本語入力を。

母のパソコンにUbuntuをいれまして、インターネット閲覧とブログの更新をするには、非常にシンプルで速度も早いので喜んでいただけているわけですが、日本語を入力する際に、変換がいまいち賢くない。
そこで、Google日本語入 ...
ubuntuをDLNAクライアントに。

ubuntuで実家のHDDデッキで撮り貯めたテレビ番組を見れないものかとDLNAクライアントソフトを探してみました。
意外にも標準ソフトでほぼ対応。プラグインを入れるだけで可能でした。
使うソフトは動画プレイヤ ...
母のPCにUbuntu入れた。非常によい。

実の母が使っているパソコンのWindowsが起動しなくなりました。復旧CDどこ?どうやら失くしたようなのでUbuntu11.04をインストールしました。
Ver.11.04から採用されたインターフェイスUnityは賛否両論 ...
やりたいこと、やらなきゃならないことが山積みである

タイトルのとおり、休日のタイミングがハマると見事に時間が無くなる。
かるーく、ToDoリスト書いてみる
熊野川下り旅行をブログへUP北伊丹のプールをKidsParkへUP
飲み会の写真を共有へアップ ...