部品をタブを使ってまとめる。美容室向け顧客管理システム 開発日記7日目

マイクロソフトアクセスで、よっこらしょと開発始めました。今日はいろいろな画面を作って、それっぽく形になってきました。

見ての通り、今日の予約が並びます。Twitterのタイムラインを踏襲して、上に来るのが未来時間。下に埋もれていくのが過去時間です。 予約時刻から30分過ぎたら色が変わります。1件しか登録していないのでわかりにくいですが、 グレー色の区切りで今どのお客様まで進んできたかがわかります。
NoShowのフラグを付けました。時間になっても現れなかったお客様の予約につけます。

明日以降のご予約画面です。こっちはシンプルですね。

検索窓もあとでつける予定ですが、お客様はここから探して予約できます。

まだ会員カードとか持っていらっしゃらないお客様から電話があった場合、お名前と予約時間を聞いてとりあえず登録する必要があります。新規の専用入力画面を呼び出しやすくしようと思います。作りながら、男性女性や学生などのカテゴリがあったほうがいいかな?と思って、画面を作りながら、お客様マスタに項目を追加しました。誕生日を年までなかなか聞き出しにくいし、必要もないだろうということで、誕生月をコンボボックスで設置しました。美容院ではタブレット端末を使ったオペレーションがありかも?と思い立ってコンボボックスにしています。タッチでも入力しやすいインターフェースにこの後寄せていくかもしれません。
画面が増えると一気にそれっぽくなる
だいぶイメージができてきました。ここまではよくある感じの顧客管理だとおもうのだけれど、ここからぜひ加えたいのはタイムライン。お客さんから聞いた情報、町の話題、そういうのをスタッフがTwitterに挙げるような気軽さで情報交換できる機能をつけたいと思ってます。
できれば現役の美容師の方とか勉強中の学生さんとかから、こういう機能があったらよさそう、という意見寄せてほしいわけですが、いかがでしょう?







![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/023d1c50.d20b482d.03792988.5947f6cc/?me_id=1213310&item_id=20650736&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0541%2F9784798170541_1_136.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/023d1c50.d20b482d.03792988.5947f6cc/?me_id=1213310&item_id=21026607&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F7790%2F9784295017790_1_3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません