手話はじめます

4月から手話を始めることになりました。
市の公民館で無料で教えてくれる手話講座に申し込んでいました。
往復はがきで応募していたのだけれど、今日参加OKの通知が家に届いていました。
というわけで1年間手話のレッスンを受けてきます。
ブログとは困った時のデータベースであるべきだ
2009/03/28
4月から手話を始めることになりました。
市の公民館で無料で教えてくれる手話講座に申し込んでいました。
往復はがきで応募していたのだけれど、今日参加OKの通知が家に届いていました。
というわけで1年間手話のレッスンを受けてきます。
女性コーラスこぶしの新年度のスケジュールが決まり、予定表を届けていただいた。 ホ ...
人柱レポートをします。iOS8にアップデートしようか迷っている方は参考にしてくだ ...
妻とお昼にジョリーパスタへ。すっごい込んでるんです。周りにオフィスが多いからです ...
我が家のローカルルールに夜コタツで横になって眠ってはいけないというのがある。眠っ ...
上海に留学していた最後の半年間、中国人のルームメイト二人と僕とでアパートを借りて ...
|
|
[…] ExcelでSumif等で前年度などの売上対比を作っている感…
https://ja.wikipedia.org/wiki/Social_IME…
Officeらぼさん 紹介していただいて、ありがとうございます!
[…] 参考PowerAutomateでCSVが文字化けする場合の対…
2009年に購入したこのTシャツ、まだ着てたわ・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません