ついたブルホーン

とどいたブルホーン、早速装着しました。角の角度ってこのくらいでいいのかな?
次いでにステムの高さを少し下にずらしました。
↓こちらが外したドロップハンドル。温存しておきます。
ブログとは困った時のデータベースであるべきだ
2009/02/23
とどいたブルホーン、早速装着しました。角の角度ってこのくらいでいいのかな?
次いでにステムの高さを少し下にずらしました。
↓こちらが外したドロップハンドル。温存しておきます。
ずっと、どこいったっけな?と思っていた、 GPSマシンみつかりました。 単3電池 ...
ロードバイクに乗って長距離走行やフラりとポタリングなんて時には、自分の走行した道 ...
自転車旅行の工程表を立て始めました。 一日150キロくらいは進めるはずだけれど、 ...
というわけで、これでも少し悩んだんです。けど、やっぱり買っちゃいました。 さて、 ...
何回も言うけれど軽いってところが重要。 ああ、なんかハマってきたな。怖い人じゃな ...
|
|
[…] ExcelでSumif等で前年度などの売上対比を作っている感…
https://ja.wikipedia.org/wiki/Social_IME…
Officeらぼさん 紹介していただいて、ありがとうございます!
[…] 参考PowerAutomateでCSVが文字化けする場合の対…
2009年に購入したこのTシャツ、まだ着てたわ・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません