rbenvでautoconfのエラー?

ひさびさにrbenvをつかってRuby 2.2.0-devをインストールしようとしたら、
.rbenv/plugins/ruby-build/bin/ruby-build: line 482: autoconf: comm ...
OS X Marvericksをクリーンインストールしてみた。

2013年10月22日の深夜に秋に登場と言われていたMacの新OSが予告通り登場しました。インストールはAppStoreから行います。実は前から具合が悪かったMacBookProなのでこの機会にクリーンインストールしたいと思っていまし ...
WordPressの再インストール。諦める前に

WordPress(ワードプレス)でブログを編集していたら、固まってしまってブログもダッシュボード(管理画面)も開けなくなってしまいました。MySQLは動いているものの操作不能状態なのでバックアップと再インストールをしました。 ...
復旧ディスクアシスタントでLionをクリーンインストール後編

さて、復旧ディスク作成のところまで説明しましたが、いよいよMacBookProのハードディスクのフォーマットとクリーンインストールです。
ここからはスクリーンショットがとれないので、画面のカメラ撮影。画像が汚いですが勘弁し ...
Mac OS X LionをUSBでクリーンインストールしました。

先日AppleがLionのリカバリーディスクをつくる「復旧ディスクアシスタント」を公開しましたが、それをつかってSnowLeopaldなしでMacBookProのLionをクリーンインストールし直してみました。
まだ実際に ...