あおしまの日記さんの日本語パック

もっともPebbleの日本語化開発パックの開発に熱心なサイトだと思います。
20161211に更新された「その16」を試して見ました。
スマートウォッチPebbleの日本語化について

Pebble Classicを愛用しています。日本語化ファイルを公開してくれている方々のリンクを自分のメモも兼ねてまとめておきます。
PebbleとはApple Watchは有名ですが、もっと割り切って、電子ペーパーで1週 ...
Pebbleにアプリをインストールしてみる。

前の記事でiPhoneにインストールしたPebbleのアプリを使って、Pebbleにアプリケーションや時計のフェイスを早速入れてみます。
Pebbleアプリを開いて、「GET APPS」を選択すると、こんな感じ。iPhon ...
Pebbleが届いたよ!iPhoneと連動する腕時計

前から気になっていたPebbleというスマートウォーッチが届きました。iWatchが話題になりましたが、数日で電池がなくなったり、熱くなったりするらしいですが、こちらはEインクで余裕の1週間もちとのこと。
早速開封。シンプ ...