ブログ

こぶし・蒜山別荘ツアー

25・26日、昨年に引き続いて、こぶしの仲間の蒜山の別荘へ行ってきました。

これは、翌日の早朝散歩。

朝もやの中、広々とした畑や牧草地の中を歩くのは気持ち良かったです。

草や糞尿の匂いと共に!

 

3週間後の長崎での全国大会を控えて、余裕のツアーでしょう?

仲間の中には、家の人に、

「蒜山でコーラスの合宿があるから。」

と言って出てきた人もいるそうです。

 

ススキ・コスモス・栗・みょうが・・・

秋の真っ盛り!

 

みなさん、みょうがの「実?」がどうなっているか見たことがありますか?

別荘の裏庭に自然にできていたのですが、写真右下のように白い花の下に

出来ています。

ということは・・・・花のガク?

途中は雨が降りましたが、バーベキューの時はやみました。

悪運強し!

蒜山牛にさんま・イカもあり、みんな食欲旺盛。

日頃は忙しくて話す時間もなかったので、夜遅くまで交流できてよかったです。

 

15日から長崎で「日本のうたごえ祭典」があり、

こぶしは、15日「合唱発表会女性の部」で「赤いタンポポ」で参加します。

みなさん、上位入賞を祈っていてくださいね!

長崎大会行きが決定!

昨日は「兵庫のうたごえ合唱発表会」が垂水レバンテホールでありました。

そこで、我が女声コーラスこぶしは、女性の部で一位をとり

10月の全国大会に参加できるチケットを獲得しました。

歌はもちろん「赤いタンポポ」。

キューピーお母さん大会後も指揮者にしっかり”しぼられた”んですが、

指揮者評は55点。

とにかく難しいんですよ、この曲は。

「半音」がうまくはまらなくって・・・

 

でも、こぶしのアンサンブル「フィスト」も頑張りました。

「美らうた」を歌いましたが、指揮者もいないなかで

綺麗なハーモニーを響かせて素晴らしかったです。

ほとんど練習をする時間もない中で・・・

点数もよかったんですよ。

 

最後は、久しぶりの打ち上げ。

全員の参加は無理でしたが、おいしい料理とビールで大盛り上がり!

練習時には目を合わさないようにしている指揮者とも軽口。

 

さあ、いよいよ来年2月のコンサートに向けて本格的にスタートです。

 

あかん・・・

出来上がったブログを確認したら・・・

写真の右はじが欠けて私がいない・・・