ブログ

「日本のうたごえ祭典in千葉」行きが決定!


昨10日、兵庫のうたごえ合唱発表会が垂水のレバンテホールでありました。
こぶしは、予定通り?女性の部で一位を獲得し
11月の千葉での全国大会に出場が決まりました。

演奏曲はもちろん「さとうきび畑」「くちなし」の2曲。
演奏時間が6分30秒を超えると”対象外”。
だからとても気をつかいましたが、結果は6分2秒・・・ホッ!

今回で何よりの成果は、4人の審査員全員から9点以上をもらったこと。
収ちゃんによると、9点を出す時には、9点の価値があるかどうか逡巡するそうです。
だから全員から9点をもらったということは、こぶしにとっては快挙なのです。

4人の審査員の先生方には、聴いていただくのは今年で3回目。
だから、私たちの努力や上達・また停滞もよくわかります。

いつも一番辛口の(昨年は8・5点)先生から
「今までで実力が(音楽性・発声・合唱)確実に上がってきている。」
という講評をいただいたのは超嬉しいです。
今年は9・5点をいただきました。

地力をつけるために参加したアンサンブル。
上は「フィスト・ラブ」のグループで「なのはなのたより」

下は「フィスト・ピース」で「歌よありがとう」「アンジェラスの鐘」
を歌いました。
いつも大人数で歌っている中、10人前後で歌うのは、なかなか緊張します。
歌詞をしっかり覚えないと声も出ないしね!

国民平和大行進


「原水爆禁止国民平和大行進」が西宮に入りました。
私たちは、「うたごえ協議会」の旗を尼崎から受け継ぎ、西宮市役所まで
行進しました。

「女声コーラスこぶし」と「西宮さくらんぼ合唱団」の仲間13名で
「青い空は」「翼をください」「折り鶴」などの歌を歌い、尼崎からの
行進を迎えました。

平和行進は、今年も11の幹線コースがあり、8月3日~9日の広島・長崎の
原水爆禁止世界大会に向けて行進します。

5月6日に東京・夢の島の出発から始まり
北海道 → 東京 4コース
東京 → 広島
富山 → 広島
和歌山 → 広島
四国 →  広島
広島 → 長崎
宮崎 → 長崎
沖縄 → 長崎

今年のスローガンは
○核兵器の全面廃止を求めてともに歩こう!

○秋の国連総会へ核兵器禁止の声を届けよう!

○非核三原則を守ろう!         (核を持たず、作らず、持ち込ませず)
核も基地もない非核平和の日本を実現しよう!


まじめに歩いたご褒美はこれ、
「えびすや」のかき氷。

ミルク金時にソフトクリームと白玉ダンゴをトッピングして600円。
4年前に亡くなったコーラスの仲間・岸さんが大好きだったお店です。
やっと一息つきました。

明日は、兵庫のうたごえ合唱発表会。
ここの結果で、11月の千葉の全国大会に出場できるか決まるのです。
みんな、歌いすぎてのどが大丈夫かなあ?