ブログ

こぶしの新メンバー募集

総勢33名の女声コーラスグループです。兵庫県西宮市で活動しています。「うたごえは平和の力」「うたごえは生きる力」「うたごえは闘う力」をスローガンとしている「うたごえ協議会」に属して、「西宮市民コーラス大会」「うたごえ交流会」「キューピーお母さんコーラス大会」等に出場しています。「愛と平和と豊かな人生」を合い言葉に、合唱を楽しみ、その技量の向上に努力し、うたごえ運動を広げていくことを目指します。
私たちと一緒にうたいませんか?

見学随時受付ています。ご質問もメールやTelで御気軽にどうぞ!

 

お問い合わせは:   富岡道子 0798-46-4541

メール:kobushi.nishinomiya@gmail.com

メンバーを募集しています

チャリティーコンサート


今日は、JR西宮駅そばのフレンテホールでチャリティーコンサートが
ありました。
西宮の5つの合唱団がジョイントし、各団それぞれ20分の演奏をしました。

こぶしは、「コーラス母さん」「空とぶうさぎ」「さとうきび畑」
「くちなし」「いのちの歌」の5曲を歌いました。
高校時代の友達やオカリナの仲間が聴きに来てくれました。

東北の大震災に募金ぐらいでしか援助できないもどかしさの中、
みんな気持ちを込めて歌いました。

客席で、涙をふいている方もいて、私たちの気持ちが伝わったようで
嬉しかったです。
この収益金は西宮市を通じて被災地に送ることになっています。

上の団は「セレスティーナ男声合唱団」
90年の歴史ある男声合唱団で、昨年はシルバーコーラス大会で金賞を取りました。
今回のコンサートを呼びかけてくれました。

左下は「夙川コーラス」。
今回は、「モーツアルトのための百面相」を演奏したので、
指揮者が、衣装からもモーツアルトになりきっています。

右下は、「女声合唱団・遊」。
ここは、唱歌メドレー「ふるさとの四季」と「落葉松」(からまつ)。
両方とも、こぶしでも歌ったことがあるので、興味深く聞きましたが、
18名でこれだけの声量が出るのか・・・と感心しました。

あと一つは、「関学ベーツホールクワイア」。
写真がないのが惜しかったですが、「アベ・マリア」などの讃美歌を
歌いました。

コンクールなどの1・2曲ではなく、20分間もそれぞれ違ったカラーの合唱団の音楽に
触れられたことはとても勉強になり良かったです。

そして、(何かしなければ・・・)と鬱々とした気持ちで過ごしていた
私たちにとっては、(ちょっといいことが出来たかな?)と思えたコンサートでした。